ページ 11

メイク後実行の際に

Posted: 2007年1月21日(日) 21:50
by 紫石
はじめまして

C言語の勉強をしていて、偶然こちらのサイトを見つけゲームを作ってみようと思いゲームプログラミングの章の
#include "DxLib.h"

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; // DXライブラリ初期化処理 エラーが起きたら終了


LoadGraphScreen( 0 , 0 , "char.png" , TRUE ) ;


WaitKey() ; // 結果を見るためにキー待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}

これをメイクしたのですが、実行しても画面が真っ暗になり、30分ほど放置してみたのですが何も変化がありません。
表示されない場合の対処法として提示してあったプログラムを実行しても変化がありませんでした。
勿論、説明通りに設定し、起動したのですが再インストールしても何も変わらず、困り果ててしまった次第です。
管理人様が作成されたリソース解説?ソフトは普通に起動できたので、スペックの問題ではないと思うのですが、どういうことでしょうか。

ものすごく初歩的なことですか、ご教授の程よろしくお願いします。

Re:メイク後実行の際に

Posted: 2007年1月21日(日) 22:16
by P
まだ超初心者な僕が偉そうに回答するのもなんなのですが

char.pngという画像はちゃんと保存できていますか?
また、保存する場所を間違っていないか確認してみてください。

Re:メイク後実行の際に

Posted: 2007年1月22日(月) 06:32
by 紫石
char.pngは思いつく限りのフォルダに入れてみました。
それに、ゲームプログラミングの館にあった
#include "DxLib.h"
char st1[/url]="画像の保存場所が違うか、ファイル名が違うため、表示できません。";
char st2[/url]="正常に認識されています。";

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance,
HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ;
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1;


if(LoadGraphScreen( 0 , 0 , "char.PNG" , TRUE ) == -1)
DrawString(50,220,st1,GetColor(255,255,255));
else
DrawString(50,220,st2,GetColor(255,255,255));


WaitKey() ;
DxLib_End() ;
return 0 ;
}

このプログラムをメイク、実行してみても真っ黒のまま何も変化がありませんでした。

Re:メイク後実行の際に

Posted: 2007年1月23日(火) 19:28
by P
検索してみましたが、なんかビットカラーの問題で何も表示されないことがあるそうです。
詳しいことはよくわかりません。

すいません、役にたたなくて。

Re:メイク後実行の際に

Posted: 2007年1月25日(木) 05:00
by 管理人
回答が遅くなってしまい、すみません。
とてつもなく忙しかったもので・・。

Pさん、回答ありがとうございます。

えぇと、何でコンパイルされてらっしゃいますか?
VC++でしたらあの設定でいいですが、Borlandだと少々ややこしいです。

で、設定がきちんと出来ているとして。

画像の保存はきちんとなさっているようですのでそこは出来ているとします。

ウィンドウは正常に生成されますか?ポップアップウィンドウみたいな画面は表示されますか?

解決策のためのプログラムを実行なさったようですが、

画像が認識されていない場合でも

「画像の保存場所が違うか、ファイル名が違うため、表示できません。」

は少なくとも必ず表示されるはずです。これは内部のプログラムだけによって表示できるもので、

何のファイルもなくても表示されるものですので、

これ自体が表示されないのでしたらDXライブラリ自体の設定が出来ていないという事になります。

DXライブラリは

http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/

こちらが本家ですので、どうしてもこちらで解決せず、もしも技術的な問題などが生じているようでしたらこちらにお聞き下さい。

Re:メイク後実行の際に

Posted: 2007年2月04日(日) 19:13
by 紫石
返信が遅れて申し訳ありません。ネット環境が使用不可能でした。

管理人様、 P ..入門者さん、アドバイスどうもありがとうございます。早速試してみます。