敵キャラの動きについて
Posted: 2009年7月26日(日) 18:03
初めまして。
今回初めての質問です。
実は、今課題としてシューティングゲームを作っているのですが、
所々分からないところがありましてそのうちの1つを教えてもらいたくて
こちらに書き込みさせてもらいました。
ええと、分からないというのが、雑魚敵の動きをどう表現すればいいのか
というもので、パターンは2つあります。(1ステージ目の雑魚敵は8体います。)
1つが、自機に向かって特攻してくる雑魚敵(3体)
2つ目が、左端に向かって上下運動をする雑魚敵(5体。左端つまり画面から消えたら消滅する)
というものです。
1つめの方は、なんとかなるのですが、2つめの上下運動・・つまり、波の動きをする雑魚敵のほうが、どう書けばいいのか分からず、ぜひこちらで教えてほしいと書き込みしました。
なにぶん数学的なところも弱く、今地道に勉強はしているのですが分からないためぜひアドバイス、または教えてほしいです。
えと、ちなみに今利用しているのは、DxLib・C++で2Dのシューティングです。
シューティングでは、画像は全て横を向いています。(こちらにある縦向きのシューティングとは違いますね)
なにとぞよろしくお願いいたします。
今回初めての質問です。
実は、今課題としてシューティングゲームを作っているのですが、
所々分からないところがありましてそのうちの1つを教えてもらいたくて
こちらに書き込みさせてもらいました。
ええと、分からないというのが、雑魚敵の動きをどう表現すればいいのか
というもので、パターンは2つあります。(1ステージ目の雑魚敵は8体います。)
1つが、自機に向かって特攻してくる雑魚敵(3体)
2つ目が、左端に向かって上下運動をする雑魚敵(5体。左端つまり画面から消えたら消滅する)
というものです。
1つめの方は、なんとかなるのですが、2つめの上下運動・・つまり、波の動きをする雑魚敵のほうが、どう書けばいいのか分からず、ぜひこちらで教えてほしいと書き込みしました。
なにぶん数学的なところも弱く、今地道に勉強はしているのですが分からないためぜひアドバイス、または教えてほしいです。
えと、ちなみに今利用しているのは、DxLib・C++で2Dのシューティングです。
シューティングでは、画像は全て横を向いています。(こちらにある縦向きのシューティングとは違いますね)
なにとぞよろしくお願いいたします。