ページ 1 / 1
画像の表示について
Posted: 2009年7月24日(金) 23:34
by 茶くれ爺
指示どうり保存し実行しても表示されません。
確認用のプログラム実行すると
画像の保存場所が違うか、ファイル名が違うため、表示できません。
とでます。
ちなみに保存場所は
C:\Documents and Settings\******\デスクトップ\DxLib_VC\サンプルプログラム実行用フォルダ
です。
何か考えられる原因はありますか教えてください
Re:画像の表示について
Posted: 2009年7月25日(土) 00:42
by Justy
>何か考えられる原因はありますか教えてください
単純にプログラムからその画像のデータが見つからないのでしょう。
試しに
[color=#d0d0ff" face="monospace]
#include "DxLib.h"
#include <shlwapi.h>
#include <string>
#pragma comment(lib, "shlwapi.lib")
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow)
{
ChangeWindowMode(TRUE);
if(::DxLib_Init() == -1) return -1;
std::wstring message;
wchar_t currDir[MAX_PATH];
if(GetCurrentDirectoryW(MAX_PATH, currDir) > 0)
{
std::wstring pngFilePath(currDir);
if(pngFilePath[pngFilePath.length()-1] != L'\\')
pngFilePath.append(L"\\");
pngFilePath.append(L"char.PNG");
if(PathFileExistsW(pngFilePath.c_str()))
message.assign(pngFilePath + L"は存在します");
else
message.assign(pngFilePath + L"は存在しません");
}
else
{
message.assign(L"カレントディレクトリの取得に失敗しました");
}
MessageBoxW(GetMainWindowHandle(), message.c_str(), L"Info", MB_OK);
DxLib_End();
return 0;
}
[/color]
のコードを実行してみてください。
実行に成功すれば、char.PNGへのファイルパスとそのパスにファイルがあるかどうかが書かれた
ポップアップメッセージが表示されます。
もし「存在しない」と表示されたのならそのパスにファイルを置いて再度実行してみてください。
うまく「存在する」と表示されれば成功です。
その状態であればオリジナルの確認プログラムも成功するはずです。
Re:画像の表示について
Posted: 2009年7月27日(月) 23:49
by 茶くれ爺
コメントありがとうございます
上のプログラムを実行してみると
ビルドに失敗してしまいます
1>------ ビルド開始: プロジェクト: test, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>main.cpp
1>d:\visual studio 2008\projects\test\test\main.cpp(1) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'DxLib.h': No such file or directory
1>ビルドログは "file://d:\Visual Studio 2008\Projects\test\test\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
1>test - エラー 1、警告 0
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
のようになっています
解決方法の方うをよろしくお願いします
Re:画像の表示について
Posted: 2009年7月28日(火) 00:44
by Justy
>ビルドに失敗してしまいます
(新規に作ったプロジェクトではなく)その「確認用のプログラム」のソースを
書き換えて実行するとどうなりますか?
それとは別に d:\Visual Studio 2008\Projects\test\testにあるプロジェクトの方は
DXライブラリへのパスが通っていないようです。
多分、VisualStudio2008だと思われるので、
プロジェクトのプロパティ -> C/C++ -> 全般の追加のインクルードディレクトリに
DXライブラリの「プロジェクトに追加すべきファイル_VC用」へのパスを入力してください。
それでそのエラーは解消されるはずです。