ページ 11

STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 18:02
by ひよこ
このままのSTGを改造してきました。
ボムのエフェクトがかなりきついので、これについては絶対感想に入れてほしいです。
EXTRAとか作りました。(おまけです。
STGが今までのです。
遊んでくださったら感想をください。
アップローダ様
http://down11.ddo.jp/uploader/download/ ... Ryusei.zip
PASS「hiyoko」です。

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 18:41
by チルチル
製作お疲れ様です、デスクトップにある流星書記を上書きしてプレイしてみました
音楽室が追加されてなかなか形になってきた気がします

え~と、ではまずボムのエフェクトから
見た感じ画面内の弾の位置にエフェクトが出るようですが
確かにちょっとビックリしますね
とりあえずカットインはエフェクトの手前に表示したほうが良いかもしれませんね
そうですね~例えば最初は小さく薄く表示して
しだいに大きく濃くなっていき
最後に収束して得点アイテムに変わると良いかもしれません

他に気になった所を挙げると

①会話に入るとアイテムの動きが止まり判定も消える

②ボスの目が透過されているのは気のせい?

③ボスの体力メーターは自機ショットより手前に表示した方が良いかも

④クリア画面からタイトルに戻れない?

⑤EX「ながれぼし」止まってても当たらない?

⑥スペル名がスコアボードにめり込んでいるのは仕様ですか?

⑦残りの体力バーの数が表示されてわかりやすくなりましたが、自爆までの時間を追加してはどうでしょうか?

⑧ボスの魔方陣などはもう少し綺麗な画像を使ってはどうですか?

⑨余裕があれば背景を改良してみても良いかもしれません、宇宙の3D背景は綺麗な気がします

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 19:40
by ひよこ
チルチルさん さっそく遊んでいただきありがとうございます。

ボムのエフェクト
>>画像を使っているので、画像を使って表示方法は変えさせていただきます。(単なる表示じゃなくて

① これについてはプログラムしてませんでした。
② ずっと前から透過されてますね。 しかし透明な目ってのも悪くない気が・・・
③ ボスのHPメータのあとに自機ショットの描画でよろしいのでしょうか?
④ ESCで戻れると思うのですが・・・
⑤ 「止まってても当たらない?」ってなんでしょうか?
  弾の前にいるのにあたり判定がないって意味でしょうか。
⑥ 仕様です。
⑦ 追加します。
⑧ 描き直すってことですかね?
⑨ 余裕があれば作ってみましょう。

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 19:50
by チルチル
>ずっと前から透過されてますね。 しかし透明な目ってのも悪くない気が・・・
仕様なら問題は無いですね

>ボスのHPメータのあとに自機ショットの描画でよろしいのでしょうか?
え~と自機ショットの後にHPメーターを描画で

>ESCで戻れると思うのですが・・・
あ~そうでしたか、「ESCで戻る」とか表示してくれるとありがたいです

>弾の前にいるのにあたり判定がないって意味でしょうか。
上の方だけ弾が飛ぶので下にいれば特に移動しなくても当たらないって事です

>描き直すってことですかね?
描き直すか探すかって事で

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 21:24
by ひよこ
チルチルさん いろいろとありがとうございました。
絵は書き直しました。
他の人も感想待ってます。

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 21:43
by array
プレイさせてもらいました♪

私が言うのもおかしいのかも知れませんが、①に関しては私も違和感がありました
ボム使用後のエフェクトについてですが、実装はめんどくさいのにゲーム内容的にはあまり関係ないので
本当に面倒ですよね…がんばって実装してあると思います。後はチルチルさんのいう様な動きが実現できれば
よりよくなりそうですね

これからも制作を続けるみたいなので頑張って下さい

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 22:53
by ひよこ
arrayさん 遊んでくださりありがとうございます。

①は実装します。

実装はめんどくさいのにゲーム内容的にはあまり関係ないので
>>内容には関係ないですが、そのゲームの一つの魅力みたいな意味で
>>ボムのエフェクトについて考えてみました。

他の人も感想をくださるとうれしいです。

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 23:41
by あ~る
やらせて頂きました~
完成度高いですね…ゲームとして成り立ってる、僕のとは大違いです(-.-;)
弾幕も綺麗なのが多くて良かったです
強いて言うなら、ボスに動きが余り無かったように感じました
もっとボスを動くようにしたら弾幕のバリエーションも増やせると思います
ゲームシステムについては、皆さんが言ってるので、その他で特にこれといって気になった事は無かったです


………僕も頑張ろ…

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月13日(月) 23:56
by ひよこ
あ~るさん 遊んでくださりありがとうございます。

完成度高いですね。
>>今回、EXTRAと音楽の館を実装しました。

弾幕も綺麗なのが多くて良かったです
>>そう言ってもらえるとうれしいです。

ボスに動きが余り無かったように感じました 。
>>確かに動かないですね。EXTRAを改造しようと思ってます。

あ~るさんもゲームできたら遊ばせてくださいね。

他の人の意見がゲームを変えるので
他の人の感想を待ってます。

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月14日(火) 11:11
by
やってみました。
ボムを放つと
もの凄くPCが重くなってフリーズして強制終了になってしまいました・・

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月14日(火) 12:56
by ひよこ
@さん 遊んでくださりありがとうございます。
今回のボムは、画像をたくさん表示するので、けっこうきついです。
ボムのエフェクトなし版(画像表示しないもの)を作ったらいいのでしょうか?

他の人の感想待ってます。

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月14日(火) 16:20
by TRUTH
はじめましてープレイさせていただきました。


早速ですが・・・
気になったのはやはり弾幕の下にボスのHPバーがあって見えにくいのと
ボムの違和感(チルチルさんもおっしゃっていますが・・・)ですね。


ボムをどのように実装されてるか分からないので推測ですが・・・
ボムを使用したときに弾幕flagをオフにして、その時の敵の弾の座標を使って
弾が消えてるように見せかけるために光ってる画像にしていますよね。



なぜこんなことを聞くのかというと・・・
描写の順番が、弾>ボムエフェクト>ゲームボード>弾が消えてるような光った画像 のようで
弾幕が濃い時にボムを使用すると、ボムエフェクト(カットイン込み)が「弾が消えてるような光った画像」で見えなくなってしまう上に
スコア欄にまで「弾が消えてるような光った画像」が食い込んでしまっています。


感想や気になったところはこのあたりですが
自分もSTG製作中なので非常に参考になりました。

Re:STG作ってきました。

Posted: 2009年7月14日(火) 16:49
by ひよこ
TRUTHさん 遊んでくださりありがとうございます。

ボムをどのように実装されてるか分からないので推測ですが・・・
>>このゲームは龍神録の館の改造です。

ボムがスコア欄にまで「弾が消えてるような光った画像」が食い込んでしまっているのは、
graph_main>>エフェクトメインとなっているのですが・・逆は無理ですね。
プログラムを変更することにします。

自分もSTG製作中なので非常に参考になりました。
>>ありがとうございます。
>>TRUTHさんのSTG楽しみに待ってます。

他の人もまだまだ感想待ってます。