ページ 11

makeについて

Posted: 2007年2月07日(水) 18:03
by 大工
ちょっと解説お願いします。

Cygwinでmakeコマンドを使うとそんなコマンドはないと表示されます。。。

なんでなんでしょう??ちゃんとインストールしたはずなんですが

Re:makeについて

Posted: 2007年2月07日(水) 19:06
by box
> なんでなんでしょう??ちゃんとインストールしたはずなんですが

makeコマンドが存在するディレクトリーをフルパスで指定したら起動しますか?
だとすると、環境変数PATHに設定してあるディレクトリー群の中に
makeコマンドが存在するディレクトリーを含んでいないことになると思います。
その場合は、環境変数PATHに、makeコマンドが存在するディレクトリーを
追加してください。

Re:makeについて

Posted: 2007年2月07日(水) 19:14
by 大工
フルパスですか・・・・ん~、すみませんフルパスがわかんないです。

Re:makeについて

Posted: 2007年2月07日(水) 19:34
by Hermit
最近 cygwin 使っていないので、違ってるかもしれませんが、
デフォルトでは、gcc などはインストールされないって事では?
make がどうだったか覚えてないけど、

Re:makeについて

Posted: 2007年2月07日(水) 19:37
by 大工
いままで散々gccを使ってきましたからそれは大丈夫なはず・・^^;

Re:makeについて

Posted: 2007年2月07日(水) 20:01
by Hermit
じゃ、とりあえずフルパスは、
/bin;/usr/bin;/usr/local/bin のどれかのはずですので、
それを探しましょう。
デフォルトの、bash 使ってるとしてですが。

Re:makeについて

Posted: 2007年2月07日(水) 20:37
by 大工
え~と・・・・

お恥ずかしい話・・

フルパスはどのように使ったら・・・

(すみません、startxもそんなコマンドはありませんと・・・)

いっそ、cygwinをアインストールしてもう一度インストールしようかと考えているんですが
初心者でも分かりやすいサイトを教えて下さい。