メロディーを奏でたいのですが…うまくいきません
Posted: 2009年7月03日(金) 18:40
あるアルゴリズムを考えたのですが、それを実装しようとしたら、
コンパイルは通るのですが、うまくMidiデバイスで演奏されません。
どこが間違っているのでしょうか?
ちなみに、あるアルゴリズムとは、単純なもので、
テキストファイルをfscanfで行単位で
読み込み、あ行なら「ド」、か行なら「レ」、さ行なら「ミ」…といった風に
Midiデバイスで演奏するものです。
開発環境は、BCCDevleloperでWindowsXPです。
ソースを張っておきます。
あと、Justyさん、行列とベクトルの学習がもうすぐ終わりそうです。一応、報告だけさせてもらいます。
使っている本は、「ゲーム開発のための数学・物理学入門」という本です。
第6章まで辿り着きました。第6章は、行列の変換の章です。
今、第6章の練習問題をやっているところです。
ところで、物理の方も、しっかり勉強したほうがいいのでしょうか?
コンパイルは通るのですが、うまくMidiデバイスで演奏されません。
どこが間違っているのでしょうか?
ちなみに、あるアルゴリズムとは、単純なもので、
テキストファイルをfscanfで行単位で
読み込み、あ行なら「ド」、か行なら「レ」、さ行なら「ミ」…といった風に
Midiデバイスで演奏するものです。
開発環境は、BCCDevleloperでWindowsXPです。
ソースを張っておきます。
あと、Justyさん、行列とベクトルの学習がもうすぐ終わりそうです。一応、報告だけさせてもらいます。
使っている本は、「ゲーム開発のための数学・物理学入門」という本です。
第6章まで辿り着きました。第6章は、行列の変換の章です。
今、第6章の練習問題をやっているところです。
ところで、物理の方も、しっかり勉強したほうがいいのでしょうか?