こんにちは。
龍神録を楽しく改造して遊ばさせてもらってます。
改造しながらふと思ったことなんですが
本家龍神録のPhantasmモードを選んだあと、
宇宙空間みたいな世界の画面に飛びますよね?
あれってどうやって遠くからだんだん画面に向かって
近づいているような感じにしてるんですか?
ついでに綺麗なランダムに星が散らばってるのも
気になってます。改造龍神録のボス背景の一つにしてみたいなぁと
考えているんですがどうも実装できなくて困ってます。
誰か実装出来た方がいたらぜひソースを教えてください。
よろしくお願いします。
宇宙空間を表現
Re:宇宙空間を表現
「乱数をある程度制御する」方法ですね。これについてはまずこの辺をご覧下さい。
http://dixq.net/rp/28.html
様々な方向に飛ばそうと思っても、
単に乱数を使っただけでは、ある角度に集中して偏ってしまうかもしれません。
しかし、乱数の生成範囲を限定してやり、その範囲を自分の思う範囲を制御してやればある程度自分の思い通りの乱数になります。
http://dixq.net/rp/28.html
様々な方向に飛ばそうと思っても、
単に乱数を使っただけでは、ある角度に集中して偏ってしまうかもしれません。
しかし、乱数の生成範囲を限定してやり、その範囲を自分の思う範囲を制御してやればある程度自分の思い通りの乱数になります。
例えば今、 0~29の乱数を3回生成したいとしましょう。 int Ram; Ram = rand()%30; Ram = rand()%30; Ram = rand()%30; これでも確かに出来るでしょうが、極端な話、全部同じ値になってもおかしくありません。 しかしこれを int Ram; Ram = rand()%10+ 0; Ram = rand()%10+10; Ram = rand()%10+20; こうすることで、少なくとも 0~ 9の間の数値が1回、 10~19の間の数値が1回、 20~29の間の数値が1回、 出現する事が保証されます。 私は乱数を制御したい時はこうしています。