VC++のエディタ変更

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ヒロ

VC++のエディタ変更

#1

投稿記事 by ヒロ » 18年前

少し質問させてください。
VC++を開くとテキストエディタは既存のノートパッドで出てきますが、
それを秀丸エディタにしたいんですが、出来ませんか?
周りの人はVC++を開くとテキストエディタが自動的に秀丸になっているみたいなのですが・・・
今更周りの人に聞くのも恥ずかしくて聞けません。
教えてください。
VC++6.0を使ってます。

keichan

Re:VC++のエディタ変更

#2

投稿記事 by keichan » 18年前

>今更周りの人に聞くのも恥ずかしくて聞けません。
なぜ?周りに知ってる人がいるならすぐ聞けば解決しちゃうんじゃ・・・?

>VC++を開くとテキストエディタは既存のノートパッドで出てきますが、
VC++を開くとVC++専用のエディタで開くはずですが・・・

もしかして秀丸に関連付けられてないだけじゃないですか?
.c .cpp .h .hpp が秀丸に関連付けられているか調べてみてください。

ヒロ

Re:VC++のエディタ変更

#3

投稿記事 by ヒロ » 18年前

keichanさん、ありがとうございます。
.c .cpp .h .hppは秀丸に関連付けされています。
.cファイルのダブルクリックだと秀丸で開けます。

周りの人のVCを見るとエディタが秀丸の様に見えるんですが、
VC++のエディタを秀丸に変更する事は出来ないんでしょうか?
自分の気のせいだったのでしょうかね?

GPGA

Re:VC++のエディタ変更

#4

投稿記事 by GPGA » 18年前

ヒロさんは何を見て周りの人が
秀丸エディタを使用していると思ったのですか?

エディタのタイトル部分に「秀丸」と書かれていたからですか?
それとも、文字のサイズや、文字や背景の色がデフォルトと
違っていたからですか?

ヒロ

Re:VC++のエディタ変更

#5

投稿記事 by ヒロ » 18年前

エディタのタイトル部分は見ませんでしたが、
文字サイズ等が秀丸に似ていたので、秀丸だと思ったんですが・・・
私の勘違いでしょうか?

GPGA

Re:VC++のエディタ変更

#6

投稿記事 by GPGA » 18年前

フォントやサイズを変更するだけでしたら、VCを開いて
メニューのツール→オプション

オプション設定のダイアログの「書式」のタブを選択します。

そこで文字のフォント、サイズ、色を設定することができます。

ヒロ

Re:VC++のエディタ変更

#7

投稿記事 by ヒロ » 18年前

GPGAさん、ありがとうございました。
オプション設定で変更出来たんですね・・・
ありがとうございました!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る