ページ 1 / 1
VisualStudioの設定
Posted: 2009年6月11日(木) 21:49
by 錦鯉
プログラミングの質問ではないです。
開発環境VisualStudio2005について
C++とかでソースを書くときとJ#で書くときでユーザ補助の仕方が違います。
// C++
if(~~){
}
// J#
if(~~)
{
}
かってにこうなってしまうのですけど
直すのが面倒くさいです。
どうにかこの機能を切ることができないでしょうか?
Re:VisualStudioの設定
Posted: 2009年6月11日(木) 22:01
by Justy
オプションのテキストエディタの中の各言語の改行関連の設定で変更できたような気がします。
そのあたりの設定を見直してみてください。
Re:VisualStudioの設定
Posted: 2009年6月11日(木) 22:16
by 錦鯉
justy様
できました><
ありがとうございました。
できればもう一つ質問なのですが
j#だけ
{}や()の隣にカーソルがあると選択?されている見たくなるのですが
これが見にくいので
C+のときみたいに太字にするとかできないのでしょうか?
オプションをいじってはみたのですが
ちょっとわかりませんでした・・
Re:VisualStudioの設定
Posted: 2009年6月11日(木) 23:04
by Justy
>C+のときみたいに太字にするとかできないのでしょうか?
自動一致機能
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/be94e8aw(VS.80).aspx
によると、J#/C#は同様に背景色が変化するタイプのようなので、
VS2008のC#の方でオプションの環境の「フォントおよび色」の中で「括弧の一致(四角形)」を
変更して試したところ、背景色は変えられましたが、太字設定は有効になりませんでした。
2008ではこういう状況ですが、うちは 2005も J#もインストールしていないので
2005 J#でどうなのかは確認ができません。
なので、ダメもとで試してみてください。
Re:VisualStudioの設定
Posted: 2009年6月11日(木) 23:55
by 錦鯉
できました。
助かります><