描画処理の事で
Posted: 2009年6月13日(土) 22:01
はじめまして。
最近自分でゲームを作りたいと思い、C言語とDXライブラリを勉強しはじめました。
素人・独学からのスタートでこれからも独学になりそうなので、こちらの掲示板で度々お世話になるかと思いますが、よろしくお願い致します。
いきなり質問なのですが、描画処理でSetDrawScreen関数、ClearDrawScreen関数、ScreenFlip関数での表裏の描画状態について、
SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK);// 表描画:なし 裏描画:なし
while(1){
ClearDrawScreen();// 表描画:古いデータ 裏描画:なし
DrawGraph(処理);// 表描画:古いデータ 裏描画:新データ
ScreenFlip();// 表描画:新データ 古いデータ
}
という認識でよろしいのでしょうか?
ClearDrawScreen関数はSetDrawScreen関数で指定した画面だけのデータを消すのでしょうか?
最近自分でゲームを作りたいと思い、C言語とDXライブラリを勉強しはじめました。
素人・独学からのスタートでこれからも独学になりそうなので、こちらの掲示板で度々お世話になるかと思いますが、よろしくお願い致します。
いきなり質問なのですが、描画処理でSetDrawScreen関数、ClearDrawScreen関数、ScreenFlip関数での表裏の描画状態について、
SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK);// 表描画:なし 裏描画:なし
while(1){
ClearDrawScreen();// 表描画:古いデータ 裏描画:なし
DrawGraph(処理);// 表描画:古いデータ 裏描画:新データ
ScreenFlip();// 表描画:新データ 古いデータ
}
という認識でよろしいのでしょうか?
ClearDrawScreen関数はSetDrawScreen関数で指定した画面だけのデータを消すのでしょうか?