APIでデスクトップアクセサリー作成
Posted: 2009年6月03日(水) 22:23
皆さんこんばんは。
自分の力では解決できそうにないので、質問させてください。
今、WindowsAPIでデスクトップアクセサリーを作っています。
とあるキャラの画像と噴出しを表示するというシンプルなデスクトップアクセサリーです。
こんな感じにしたい仕様
・キャラ、噴出しをドラッグしたら動かすことができる。(個別で動く
・キャラ、噴出しを右クリックしたら同じメニューがでてくる。
・メニューの終了を押したら、両方終了する。
これだけだと伝わりにくいので現在できている所までを添付します。
キャラは完成したのですが、噴出しの作成に困っています。
いろいろ試行錯誤して困った点
・キャラを親ウィンドウとして、噴出しをMDIで子ウィンドウを作ったら、キャラの中にしか噴出しが表示されない。
・モニターの大きさの透明な親ウィンドウを作って、キャラ、噴出しを子ウィンドウとして作ったら表示されない。
キャラと噴出しを同時に表示させる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
環境は
WindowsXP Home
VC++
WindowsAPI
です。
自分の力では解決できそうにないので、質問させてください。
今、WindowsAPIでデスクトップアクセサリーを作っています。
とあるキャラの画像と噴出しを表示するというシンプルなデスクトップアクセサリーです。
こんな感じにしたい仕様
・キャラ、噴出しをドラッグしたら動かすことができる。(個別で動く
・キャラ、噴出しを右クリックしたら同じメニューがでてくる。
・メニューの終了を押したら、両方終了する。
これだけだと伝わりにくいので現在できている所までを添付します。
キャラは完成したのですが、噴出しの作成に困っています。
いろいろ試行錯誤して困った点
・キャラを親ウィンドウとして、噴出しをMDIで子ウィンドウを作ったら、キャラの中にしか噴出しが表示されない。
・モニターの大きさの透明な親ウィンドウを作って、キャラ、噴出しを子ウィンドウとして作ったら表示されない。
キャラと噴出しを同時に表示させる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
環境は
WindowsXP Home
VC++
WindowsAPI
です。