ページ 1 / 1
雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 09:29
by Dixq (管理人)
皆さん,いつもお世話になっております。最近管理人がご無沙汰で申し訳ないです;
さて,GWですね。
「俺は仕事だ!そんなものはねぇ!」という方がいらっしゃいましたらごめんなさい^^;
私は先週念願の車をゲットしたので(ブログ
http://directxq.blog58.fc2.com/参照)
昨日長野から広島の実家まで走って帰りました^^b
(途中で寄り道もして,計1000キロ)
渋滞はしましたが,楽しみにしていた車に乗れたので全く疲れませんでした^^b
GW中実家の近辺をウロウロしてみようと思います。
----------龍神録雑誌掲載------------
以前IPというパソコン雑誌(2008年11月号),windows100%というパソコン雑誌(2009年1月号)には掲載されましたが,
今回ゲームラボという雑誌に掲載されることになりました。
今回はかなり小さめの掲載ということなのですが,ちょっと宣伝に参りました^^
5月16日発売のゲームラボ6月号だそうです。
書店で見かけたらよければ見てやってください~♪
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 14:15
by situmon
ゲットしたのですか・・・
車!!よかったですね。
これからはきっとバイクと車どちらも大切になるのでしょうね・・・
あと雑誌は見れないかもしれませんがとにかくおめでとうございます!!
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 17:30
by こめかみ
ゲ、あの変態エロ雑誌ですか。
東方特集された頃からいつか龍神録も載るんじゃないかと思ってましたけど。
良く許可する気になりましたね。
私は変態だからいいですけど(オイ)
あ。ゲーラボ関係者の方見てたらごめんなさい、褒めてます→変態。
ソワカちゃん特集といいマジGJと言わざるをえないのですが・・・
でもあんまり大っぴらに宣伝しないほうがよくないですかね?
ここは未成年の方も来る掲示板っつーか。
偏見ですが、個人的にwin100やIpより圧倒的にアングラですよ。
でもDSプログラミングとか面白い記事もあって好きな雑誌なのですが・・・
まあいっか。おめでとうございます。またアイシャさんの落書きしましょうか?
車ですかー。ヒキコモリの私は出かける動機がうまく見つからないです。
せっかく車もあって運転もできるんですけどねぇ。運転怖ェー。
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 18:02
by Dixq (管理人)
>>situmonさん
う,実はバイクと車の両方の維持キツイなぁと思っています^^;
車の保険が20万,バイクの保険が10万・・・となると毎年30万消えていく保険に払わないといけませんし,
これからはユーザー車検出来ないので,車検は毎年高い金払って業者に任せなければならない・・。
しかしバイクラブなDixqが果たして手放す決心できるのか微妙なところです^^;
>>こめかみさん
実は高校の時ちょっと読んでいたものの,あれからゲームラボの内容をよく知りません;
今は未成年が見られないような内容を含んでるんです??
最近は東方とかまで掲載されているんですね。
他の二次創作とかも紹介されるのでしょうか・・?
>またアイシャさんの落書きしましょうか?
お~これは期待です^^
>車ですかー。ヒキコモリの私は出かける動機がうまく見つからないです。
>せっかく車もあって運転もできるんですけどねぇ。運転怖ェー。
そうなのですか~^^;
私は天気のいい日には家にいられないタチなので,今日も近くの牧場まで走ってきましたよ。
車があるならドライブウェイでも走ってると気持ちいいのでは^^
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 19:13
by conio
>>Dixq (管理人)さん
"ゲームラボ"は以前、裏技か何かの特集をしていたときに読んだ事があるのですが、
ちょうど中間あたりに、成人向けの同人ゲームが色々と載っていたような気がします。
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 19:40
by situmon
そうなのですか・・・
バイクラブ・・・なのはブログから伝わってきます。
あと雑誌はあってもやめときます。
たぶん見ちゃいけないと思うんで・・・
こめかみさんとは比べ物にならないと思いますが、
アイシャを白黒ですが書いてみます。
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 19:55
by situmon
なんとなくアイシャを書いてみました。
ほんの2、3分程度で書いたので汚いです。
すいません。
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 21:16
by Dixq (管理人)
>>conioさん
なるほど,そうでしたか。
確かに私が高校の時も若干あったような・・。
まぁ成人コーナーに売ってる本でもないし,その辺読むか読まないかは自己判断でお願いするということで^^;
>>situmonさん
おぉ,アイシャ絵ありがとうございます^^
こんな絵が2~3分で描けてしまうのですか,素晴らしいですね☆
>バイクラブ・・・なのはブログから伝わってきます。
長野に住んでいながらバイクを手放すとか考えられないので,万一売ったとしても半年以内に再び買うと思います^^;
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月04日(月) 21:50
by さが
管理人さんお久しぶりです。
半年程前ぷよぷよ作ると言った者です。
管理人さんの製作された ”ぷよぷ○を目指して作ったゲーム - BLACK” は現在SEGAに許可申請中
となってますが、やはり著作権あたりの問題で公開されてないんですよね?
自分はもともとオープンのつもりで作成していたので、、どうしようかと。
コードも著作権周りに引っかかるのか教えて頂ければと思います。
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月06日(水) 06:27
by こめかみ
昨日は雨の夜の中、父を乗せて回転寿司屋に出かけましたとさ。やっぱ運転怖ェー。
でもうん、少し慣れてきた。
>こめかみさんとは比べ物にならないと思いますが、
誰かと勘違いしてません?私のは落書きですよラクガキ。
つーわけで、
一度やってみたかったソードマスターパロ龍神録仕様なのですが。
パロとはいえ漫画描くのもスキャンするのも初めてでかなり見難いんですけどコレ。どーしましょ。
添付するんで知恵をお貸しいただけないでしょーか。
鉛筆書き→スキャン→ビットマップ
の手順でファイルを作りました。
希望としてはクッキリはっきり白黒付けたいです。
自分で調べるべきでしょうが今日はもう疲れたのでお休みなさい。
たった三ページでこのエネルギー消費。漫画家って大変だなぁ。
>ちょうど中間あたりに、成人向けの同人ゲームが色々と載っていたような気がします。
んー、それもあるのですが、記事全般毒を持って毒を制す的な感じで、
耐性の無い人はひたすら気味が悪いんじゃないかと思います。
かく言う私も中学生の頃ポケモン改造記事目当てでズルズルと入っていったのですが、
かなり長いこと嫌な感覚が拭えませんでした。
>他の二次創作とかも紹介されるのでしょうか・・?
ニコ動の特選紹介コーナーとか出来ました。
最近は月ごとにテーマを決めて紹介し始めたようで。
テーマに興味があればガッツリ、興味が無ければバッサリできます。
>ぷよぷよ
ぷよぶよと聞くと私はゲームよりディスクステーション思い出します。懐かしい。
現世シリーズ、ジャンプヒーロー、魔道物語。コンパイルどうして潰れてまうン?(T_T)
画像サイズの大きな元画像ファイルです
http://dixq.net/zip/DragonBusterAisya.zip
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月09日(土) 09:17
by Dixq (管理人)
>>さがさん
お久しぶりです。こんにちは^^
BLACKは著作権的な問題で配布していないです。
ただ、著作権というのはゲームシステムにあるものではなく、キャラクタにあるものだと思うので、
そのゲームシステムに特許が出ていなければ同じルールのゲームで公開しても問題は無いのでは無いかと思います。
(ゲームシステムの特許はとりにくいようですが、ダンスダンスレボリューションや各パズルゲームなどは特許を取っているものがあるようです)
その時は、ぷよ○よを連想させるキャラクタではないキャラクタを自分で書く必要がありそうです。
私はぷよ○よが好きであのキャラが好きなので、あのままにしておきたかったため、特にいじりませんでした。
自己満足で作っているものなので、あれで充分かと思っています^^;
さがさんのゲーム期待しています~☆
(まぁ大企業がフリーで公開しているゲームにいちいち訴訟起こすなんて考えられないですけどね・・。損害賠償は損害が起きていなかったら発生しないでしょうし。・・ってお咎めが無ければやっちゃっていいって考えはダメですけど)
>>こめかみさん
おおぉぉ!
チョコチョコしたネタにめっちゃ笑わせていただきましたw
面白くて何度も読み返しましたよ^^;
続きが非常に気になりますw
そして黒アイシャ!腹黒そうですね~w
また龍がよわっちぃ・・w
いいな~こんな絵がかけるとはうらやましいです。
この絵、うちのサーバーにおいてもいいですか?
・・・って既にしてますけど、消した方がよければ連絡下さい^^;
後、薄くて見にくい部分があったので、コントラスト比を大きく変えてみました。
濃すぎますかね・・。
続き期待してますw
>寿司屋
すし屋いいですね、ここは内陸なので、あまり新鮮なすし屋がないようです。
港の近くの海産物センターにいきたいな~><
>雑誌
確かにグレーな要素で包まれていた記憶がありますね^^;
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月11日(月) 23:08
by こめかみ
なんという晒しプレイ。
などといまさらモニタの前で、もんどりうっても仕方なし。
ネットに晒すということは、まあそういうことですよねー。
コントラスト比ですか。
勉強になりました、GIMPでも出来るのかなっと。
寿司屋はまあウチも内陸ですが、
回転寿司にはじめからそこまで期待してないというか、
まあ、どうなのでしょう。港の寿司屋はそんなに美味いのですか。
あとはまあ、補足ですが、
"ソードマスターヤマト"って知りませんかね。
おっ、アンサイクロに本家の画像がある。いいのかこれ。
元ネタ
http://images.uncyc.org/ja/6/6b/Yamato.jpg
知らなくても面白かったならそれでいいです。よかったよかった。
>その時は、ぷよ○よを連想させるキャラクタではないキャラクタを自分で書く必要がありそうです。
ゆっくりの生首でパニックボンバーやりたいなーとか最近たまに妄想します。
思いつくネタの量に対して技量とか時間が無過ぎる・・・
少しずつ精進します。千里の道も一歩からですね。
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月12日(火) 00:37
by やっくん
管理人さん初めまして
雑誌掲載おめでとうございます^^
一回そのように掲載された雑誌を見てみたいですが、
自分が住んでるような田舎にも売ってるものですかね・・・。
挨拶のついでに、管理人さんに感謝を。
自分は5ヶ月前くらいにこのサイトに出逢いました。
JAVAでゲームを作ろうとサンプルを探してのことです。
いろんなサイトを転々として見て回っていて、
このサイトを偶然見つけました。
検索 ゲームプログラミング
といれたためでしょうか。
まず最初にこのサイトの画像を見たとき。
「おわっ!すげぇ・・・。」
「個人のプログラミングでこんなものできるのか。」
「ボンバーマンやってみたいなぁ」
と心を打たれて、
これがきっかけになりゲームを、
(趣味で)作ろうと思い始めました。
といってもエンジンが掛かるのは、
今年の4月に入って何ですが、
大学でいよいよC言語の演習が始まったからです。
(JAVAを捨てるわけじゃないですが)
C言語の講義を受ける1日目に思い出したのが、
やはりここの龍神録のことでした。
自分もこのようなの作れたら・・・と。
JAVAを基礎かじってたおかげかC言語の基礎本を
一週間で読み終えました。
(ポインタはまだまだつまづきがちですが^^;)
そこで、
「さぁゲーム作るぞー!」って思ったけれど、
全く作り方がわかりません。
またそこで思い出したのが、
管理人さんの処女作?のRPG話です。
自分は龍神録のようにいきなりHIGHレベルなものを、
真似して作るより、
最初なので1から試行錯誤して楽しみながらCUIRPGを作ることにしました。
何が言いたいの?って言われそうなので、
ここらへんで話を終えます;;
上のような理由で、
管理人さんにとても感謝してます!
なんというかプログラミングの魅力の一部を見せて頂きました。
人生が変わったかわかりませんが、
少なくとも生活に大きな影響を受けてます(笑”
今はゲームプログラミングにはまり、(CUIRPGですが)
大学の講義受けていない時間は全てこれに費してるほどに。
講義受けてるときも暇あれば構成メモとか。
そして睡眠&食事が偏って生活習慣病の予感^^;
これから掲示板でいろいろと質問させてもらうと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。
もう挨拶なしに2回利用させてもらいましたが><
Re:雑誌掲載などの宣伝 (雑談トピ)
Posted: 2009年5月18日(月) 12:09
by toyo
実は私も見本誌を貰ってたりします
記事探しましたが本当にちょっとだけですね