動作を確認し正常に動いていることは確かなのですが、
プログラミングを始めたばかりなので、知識はあまりないのですが、
条件をしぼっていくのはこのような形でよろしいのでしょうか?
あと、見やすいプログラムへの改善点なども教えていただきたいです。
条件
4の倍数の年(4年毎)をうるう年
ただし100の倍数の年は平年
しかし400の倍数の年はうるう年
#include<stdio.h> int main(void) { int yy,a; do{ printf("西暦を入力してください:"); scanf_s("%d",&yy); if(yy<100){ if((yy % 4)==0) printf("%d年はうるう年です\n",yy); else printf("%d年は平年です\n",yy); } else if((yy % 400)==0) printf("%d年はうるう年です\n",yy); else if((yy % 100)==0) printf("%d年は平年です\n",yy); else if((yy % 4)==0) printf("%d年はうるう年です\n",yy); else printf("%d年は平年です\n",yy); printf("もう一度?Yes=1...No=0..."); scanf_s("%d",&a); //繰り返すか? }while(a); return 0; }