コンパイル時にmainファイルが消えます。
Posted: 2009年5月09日(土) 22:06
OS:LINUX
コンパイラー:GNOME
ーーーーーーーーーー
自作ゲームを作成中に少し困ったことがあったので知恵を貸してもらえないでしょうか。
龍神録のゲーム作成(5章)のようにヘッダーファイルで変数&プロトタイプ宣言&構造体宣言を行っていて、
mainや他の関数で使うときもインクルードしています。
最初は問題なくコンパイルできてたのですが・・・。
同じソース、同じモジュールを使ってのコンパイルを行っているうちに、
構造体の未定義参照エラーが出るようになりました。
エラー後に何故かコンパイル時に一番先頭にしているファイルが消失します;
構造体の変数を使っている場所全てで同じエラーが出ます。
ためしに構造体の宣言が間違っていたのでは無いかと別にソースを書いて、
変数に値を容れて同じ用に使ってみましたが問題ありませんでした。
でもまた、同じように数度コンパイルしているうちにエラーが出始め消失しました。
書いたように、数度コンパイル成功しているファイルなのでソース自体に問題は無いと思います。
このような現象が何故起こるか分かる方居ないでしょうか?;
コンパイラー:GNOME
ーーーーーーーーーー
自作ゲームを作成中に少し困ったことがあったので知恵を貸してもらえないでしょうか。
龍神録のゲーム作成(5章)のようにヘッダーファイルで変数&プロトタイプ宣言&構造体宣言を行っていて、
mainや他の関数で使うときもインクルードしています。
最初は問題なくコンパイルできてたのですが・・・。
同じソース、同じモジュールを使ってのコンパイルを行っているうちに、
構造体の未定義参照エラーが出るようになりました。
エラー後に何故かコンパイル時に一番先頭にしているファイルが消失します;
構造体の変数を使っている場所全てで同じエラーが出ます。
ためしに構造体の宣言が間違っていたのでは無いかと別にソースを書いて、
変数に値を容れて同じ用に使ってみましたが問題ありませんでした。
でもまた、同じように数度コンパイルしているうちにエラーが出始め消失しました。
書いたように、数度コンパイル成功しているファイルなのでソース自体に問題は無いと思います。
このような現象が何故起こるか分かる方居ないでしょうか?;