ページ 11

BorlandC++ Compiler 5.5

Posted: 2009年4月27日(月) 22:36
by 256bit
 BorlandC++ Compiler 5.5によるDXライブラリの使い方の手順を一通り行って見ました。しかし、 BCC Developerのエラーの意味がよくわかりません。エラーの意味を教えてください。

↓実際に出たエラー

エラー F1009 c:\documents and settings\紘基\デベハトップ\soturon\test\drawpixel.cpp: 入力ファイル 'c:\documents and settings\紘基\デベハトップ\soturon\test\drawpixel.cpp' をオープンできない
*** 1 errors in Compile ***

** error 1 ** deleting Debug\DrawPixel.obj

Compile End !! (Elapsed time 0:00.235)

Re:BorlandC++ Compiler 5.5

Posted: 2009年4月27日(月) 23:27
by Justy

>エラーの意味を教えてください

 要するにファイル(drawpixel.cpp)が見つからないってことです。
 
 日本語文字を含むパスの処理に問題があるので、「デスクトップ」が「デベハトップ」に化けています。
 日本語の文字を含まないパスのディレクトリにプロジェクト一式を移動してから実行してみてください。

Re:BorlandC++ Compiler 5.5

Posted: 2009年4月27日(月) 23:34
by 256bit
 アドバイスありがとうございます。
 ファイルをデスクトップからローカルフォルダに移動した結果、動作ました。(^^)v