無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
コンボボックス

無題

#1

投稿記事 by コンボボックス » 16年前

コンボボックスに4つの項目があります。

しかし選択しないと項目が出ないのですが
いちばん上の項目を初期表示することはできないのでしょうか?

一応、調べてみたのですが
SelectedIndex = 0;
にしろと書いてありしたかと思うのですが
この書き方だとずっと0になるんではないかと思います・・・

実行したらエラーが帰ってきてしまいました。
private: System::Void comboBox1_SelectedIndexChanged(System::Object^  sender, System::EventArgs^  e) {
			 //listBox1->SelectedIndex = 0;
		 }
};
VisualStadio2005
VC++
XP

お時間のあります時にでも回答よろしくお願いします。

コンボボックス

コンボボックスについて

#2

投稿記事 by コンボボックス » 16年前

すいません・・・
名前にタイトルを入れてしまいました・・・

タイトルは「コンボボックスについて」です

さが

Re:コンボボックスについて

#3

投稿記事 by さが » 16年前

listBox1は関係あるのでしょうか。
エラーはそこだと思います。

>この書き方だとずっと0になるんではないかと思います・・・
Form1_Loadとかウィンドウがロードされた時に 0にすればよいかと思います。

コンボボックス

Re:コンボボックスについて

#4

投稿記事 by コンボボックス » 16年前

>>さがさん

this->listBox1->SelectedIndex = 0;

this->comboBox1->SelectedIndex = 0;
と書いたらできました><

ロードのところにもつけ足したりしていたのに
表示されなかったのは一つ目のが原因だったようです・・・

削除ボタンを作っていて
int index = listBox1->SelectedIndex;
って所からコピペしたのですが

そこで間違えてしまっていたようです・・・

本当にありがとうございました。

コンボボックス

Re:コンボボックスについて

#5

投稿記事 by コンボボックス » 16年前

すいません・・・
治ったのはいいのですが
ほかのボタンを追加したりリソースをいじると

this->comboBox1->SelectedIndex = 0;

のような私が追加した項目が消えてしまいます。
消えないようにする方法はないでしょうか?

プロジェクトを作る時にWindowsフォームアプリケーションって選びました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る