ゲームを作りたいと考えています。
Posted: 2009年4月10日(金) 22:00
皆様、はじめまして
現在、友達とゲームを作ろうと考えています。
内容は、バイオハザードのような3Dを使った謎解きとノベルを
組み合わせたようなものです。
今、必死に調べて何とかここにたどり着きました。
また、3Dを使おうと思っているのでBlenderを見つけて、キャラクタ
と背景などの作成に入りました。
調べてみたところ、3Dゲームを作る場合、Xファイルが便利なようなので
モーションを3DにつけたらXファイルを使うつもりです。
プログラムはC++言語を使いたいです。
コンパイラは Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition
OSは WindowsVista
メモリ 1.5GB
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4CPU 3.00GHz (使用可能)2.99GHz
32ビットオペレーティングシステム
DirectX SDKを使えば3D関連ができると聞いたので入れました。
あとは、プログラムを書けばいいのでしょうが・・・・・
少し触れた程度なのでほぼ初心者と変わりありません。
そこで、皆様に助けていただきたいのです。
本屋さんで聞いても、3D関連のことに詳しい人は当然いませんでした。
3Dを描画したり、ゲームを作ったりしながらC++を学べる本、サイト
その他必要な事に関するアドバイスを教えていただければと思います。
(メモリ量やCPU、グラフィックカード・C++の知識など)
淡々と長い文章になってしまい申し訳ございません。
ですが、やる気と根気だけは十二分にあります。
2Dも少しは触れましたが、ゲーム作成と言うと、独特のアルゴリズム
物理計算、複雑なコードなど自分一人ではどうにも知識が足らなかったものですので。
宜しくお願いします。
良い回答が来る事を心待ちにしております。
編集で補足事項を一つ追加します。
DirectXのバージョンは10です
現在、友達とゲームを作ろうと考えています。
内容は、バイオハザードのような3Dを使った謎解きとノベルを
組み合わせたようなものです。
今、必死に調べて何とかここにたどり着きました。
また、3Dを使おうと思っているのでBlenderを見つけて、キャラクタ
と背景などの作成に入りました。
調べてみたところ、3Dゲームを作る場合、Xファイルが便利なようなので
モーションを3DにつけたらXファイルを使うつもりです。
プログラムはC++言語を使いたいです。
コンパイラは Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition
OSは WindowsVista
メモリ 1.5GB
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4CPU 3.00GHz (使用可能)2.99GHz
32ビットオペレーティングシステム
DirectX SDKを使えば3D関連ができると聞いたので入れました。
あとは、プログラムを書けばいいのでしょうが・・・・・
少し触れた程度なのでほぼ初心者と変わりありません。
そこで、皆様に助けていただきたいのです。
本屋さんで聞いても、3D関連のことに詳しい人は当然いませんでした。
3Dを描画したり、ゲームを作ったりしながらC++を学べる本、サイト
その他必要な事に関するアドバイスを教えていただければと思います。
(メモリ量やCPU、グラフィックカード・C++の知識など)
淡々と長い文章になってしまい申し訳ございません。
ですが、やる気と根気だけは十二分にあります。
2Dも少しは触れましたが、ゲーム作成と言うと、独特のアルゴリズム
物理計算、複雑なコードなど自分一人ではどうにも知識が足らなかったものですので。
宜しくお願いします。
良い回答が来る事を心待ちにしております。
編集で補足事項を一つ追加します。
DirectXのバージョンは10です