ウィンドウサイズを変更したい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ろーさん

ウィンドウサイズを変更したい

#1

投稿記事 by ろーさん » 16年前

はじめまして、こんばんわ! ろーさんと申します!

質問の内容はタイトルの通りで「ウィンドウサイズを変更したい」というものです。
ものすごく基本的な内容なのですが、いろいろ試してみたり検索を行って実行してもダメだったので書き込ませていただきました。


やってみたこと


サイズの設定するところがあるハズだからDxLib.hを見に行こう。
DEFAULT_SCREEN_SIZE_X、DEFAULT_SCREEN_SIZE_Yを発見、早速640,480を320,240に変更→実行→変化なし。

もしかしてリビルドかけなければいけなかったのか?
一旦ビルドを全てクリーンしてビルドし直し→実行→変化なし。

じゃあDEFAULT_SCREEN_SIZE_X,Y使っているところを探そう→(検索対象をプロジェクト単位にして)検索→宣言以外見当たらず→何のために使われている?

Windowsプログラム命令で直接にサイズの変更を指示してしまおう。MoveWindowやSetWindowPosの使用を試みる。
メインループに入る前に変更してしまおう→何も起こらず。

もしかしてメインループ内で書いたほうがいいのかな?→実行→指定したサイズになろうとしているが、元の640*480に戻ろうともしている。

じゃあやっぱりウィンドウサイズはあらかじめ設定すべきである。

*.libを覗こうと試みましたが、コードばかりで理解不能。

ここへ訪問、質問の前に同じ質問があったか確認。

DXライブラリ 関数リファレンスページ を紹介する記事がありましたが、
ボクのしたいのは「サイズを指定して変更する」ことなので該当内容なし。

探す手段が見当たらなくなってしまった。

という経緯です。
よろしかったらご回答のほどよろしくお願いいたします。

御津凪

Re:ウィンドウサイズを変更したい

#2

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

DXライブラリのリファレンスをよく見てみましたか?

SetGraphMode という関数を DxLib_Init 関数の前に呼び出せば起動時に変更することが可能です。
(上記関数説明へのリンクをhttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... .html#R4N1に張っておきます。)

ろーさん

Re:ウィンドウサイズを変更したい

#3

投稿記事 by ろーさん » 16年前

しまった、なんという初歩的なミスを……

探していた情報は「ウィンドウ」または「スクリーン」のみで、全体を見ておりませんでした。
ご丁寧に場所までお教えいただき本当にありがとうございます!!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る