ofstream の テキスト を消去する方法
Posted: 2009年3月26日(木) 09:43
標準ライブラリにある、 fstream の ofstream において、
グローバル変数に、ofs とあったとします。
ofstream ofs("test.txt");
このように、宣言したofstream を、
ofstream logg( "test.txt",ios::trunc);
とやらずに、test.txt 内の内容を消去する方法はありませんか?
reference を見たのですが、 flush() も clear() もそれらしくはないので、困り果ててます。
ちなみに、ofstream logg( "test.txt",ios::trunc);
では、extern などで、 他の cpp ファイルで呼び出す時に、出力の順番がおかしくなるため、避けています。
もし、ofstream logg( "test.txt",ios::trunc); を避けられないようなら、出力の順番の話を
もう少し詳しく説明してみようと思います。
グローバル変数に、ofs とあったとします。
ofstream ofs("test.txt");
このように、宣言したofstream を、
ofstream logg( "test.txt",ios::trunc);
とやらずに、test.txt 内の内容を消去する方法はありませんか?
reference を見たのですが、 flush() も clear() もそれらしくはないので、困り果ててます。
ちなみに、ofstream logg( "test.txt",ios::trunc);
では、extern などで、 他の cpp ファイルで呼び出す時に、出力の順番がおかしくなるため、避けています。
もし、ofstream logg( "test.txt",ios::trunc); を避けられないようなら、出力の順番の話を
もう少し詳しく説明してみようと思います。