ページ 11

隠された領域の保障

Posted: 2009年3月09日(月) 20:59
by たか
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winap ... win15.html
ここの「文字を表示する」プログラムをそのままコピーした後コンパイルして、
実行してみたのですが、他のウィンドウを被せてもクライアント領域の文字が消えません。

ただ単に保障していないというだけで、
パソコンによって更新されたりするのでしょうか?

特別な設定などは何も行っていません。
回答よろしくお願いします。

環境:
Windows Vista Home Basic
Visual C++ 2008 Express Edition

Re:隠された領域の保障

Posted: 2009年3月09日(月) 21:11
by GPGA
WM_LBUTTONDOWNをWM_CREATEに変更したらどうなりますか?

Re:隠された領域の保障

Posted: 2009年3月09日(月) 21:26
by たか
何も表示されなくなりました。

Re:隠された領域の保障

Posted: 2009年3月09日(月) 22:07
by GPGA
試してみたところ、私の環境では問題なく文字が消えますね。
Windows XP Professiional SP3
Visual Studio 2008 Standard Edition

Vistaの環境がないので、なんとも言えませんね。

Re:隠された領域の保障

Posted: 2009年3月09日(月) 22:09
by SooA
別のウインドウを被せた後、
問題のウインドウ(クライアント内)をクリック
前面にして確認した・・・なんて事はないですよね?

Re:隠された領域の保障

Posted: 2009年3月09日(月) 22:19
by たか
> SooAさん
なんてことはないです。
いろいろ試してみましたが原因が分かりませんでした。

Vistaの環境でどなたか試してもらえないでしょうか。

Re:隠された領域の保障

Posted: 2009年3月09日(月) 23:42
by 御津凪
Vistaの環境なので試してみました。

どうやら Aero 機能がオンになっていると、バーなどの透明部分の表示に対応するために消えないようですね。
Aero 機能を切ると、きちんと消えます。
(Aero 機能がオンでも、デスクトップ外に移動させると消えます)

Re:隠された領域の保障

Posted: 2009年3月10日(火) 00:35
by たか
ウィンドウをデスクトップ外に移動させてみると消えました。
自分の環境はHomeBasicなのでAeroは有効ではないはずなのですが・・・。

検証有難うございました。おかげですっきりしました。