ゲームプログラムを作ったのですが実行ファイルの作り方がわかりません。
プログラミングの舘のt4にあるように、exeファイルをつくるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
環境 windows vc2008 DXライブラリ
実行ファイルの作り方
Re:実行ファイルの作り方
んん・・・ビルドが通り、デバッグも問題なしで
実行ファイルから実行できないなんて経験がないので、
申し訳ないですが、自分の力では解決できません。。
他の方の回答をお待ちください。。(すみません。)
実行ファイルから実行できないなんて経験がないので、
申し訳ないですが、自分の力では解決できません。。
他の方の回答をお待ちください。。(すみません。)
Re:実行ファイルの作り方
私の回答は・・^^;
きっとDebugフォルダかReleaseフォルダに生成されている実行ファイルをそのまま実行してるんだと思います。
プロジェクトと同じフォルダから実行しないとデータファイルなどの相対パスが狂うので
プロジェクトファイルがあるフォルダにコピーして実行してみてください。
普通ならひとつ上のフォルダにコピーすればOKです。
プロジェクトファイルを別のフォルダに作っている場合はその中に入れてください。
きっとDebugフォルダかReleaseフォルダに生成されている実行ファイルをそのまま実行してるんだと思います。
プロジェクトと同じフォルダから実行しないとデータファイルなどの相対パスが狂うので
プロジェクトファイルがあるフォルダにコピーして実行してみてください。
普通ならひとつ上のフォルダにコピーすればOKです。
プロジェクトファイルを別のフォルダに作っている場合はその中に入れてください。