DXライブラリのサンプルプログラムで
Posted: 2009年2月27日(金) 16:34
DXライブラリ置き場 サンプルプログラムにある
8.関数ポインタ基本
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... am.html#N8
についてなんですが、まだ初心者で1から順番に理解しながら実行していて
このサンプルを実行したらフルスクリーンで黒い画面のまんまになってしまい
何をやってもだめだったので強制終了(ちょっと違うけど)しました。
あれ?と思い今度はウィンドウで、起動してみたところ起動はするんですが、途中で
「Run-Time Check Failure #3 - The variable 'OldKey' is being used without being initialized.」
と出てきて接続をクリックするとその続きを普通に起動するんですが、どうゆうことなんでしょうか?
接続をクリックせずに中断をクリックすると
if( ( Key & ~OldKey ) & PAD_INPUT_A )
の部分で左に黄色い矢印が付いてるんですがまたF5を押すと続きから起動します。
まだ初心者なもんですいません。
8.関数ポインタ基本
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... am.html#N8
についてなんですが、まだ初心者で1から順番に理解しながら実行していて
このサンプルを実行したらフルスクリーンで黒い画面のまんまになってしまい
何をやってもだめだったので強制終了(ちょっと違うけど)しました。
あれ?と思い今度はウィンドウで、起動してみたところ起動はするんですが、途中で
「Run-Time Check Failure #3 - The variable 'OldKey' is being used without being initialized.」
と出てきて接続をクリックするとその続きを普通に起動するんですが、どうゆうことなんでしょうか?
接続をクリックせずに中断をクリックすると
if( ( Key & ~OldKey ) & PAD_INPUT_A )
の部分で左に黄色い矢印が付いてるんですがまたF5を押すと続きから起動します。
まだ初心者なもんですいません。