みすちー的な

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
零崎虚識

みすちー的な

#1

投稿記事 by 零崎虚識 » 16年前

暗闇を使いたいのですが、いまいちどうやるか判らないので御指導お願いします。

yu

Re:みすちー的な

#2

投稿記事 by yu » 16年前

いろいろ方法はあるかもしれませんが
自分が簡単だと思うのは、
添付したファイルのように明暗がある画像を
自機キャラを中心座標として描画してやれば良いと思います。
この画像の外は部分は黒で塗りつぶせば良いですね。

画像の縮小拡大を使ってやれば、段々小さく、大きくできると思いますよ。


※添付したファイルでは分かりにくいですが、透過色があって、真ん中は透けて見えます。
 クリックすればよくわかると思います。

BEMANI

Re:みすちー的な

#3

投稿記事 by BEMANI » 16年前

>>零崎虚識さん
今ぱっと思いついたので、全然いい方法ではないと思いますが、

ゲームウインドウより大きめの黒一色背景を用意し、その背景を自機が映る範囲くりぬきます。
そのくりぬいた部分に自機が映る様に座標を設定して
自機が動けば、背景も動くように作ればいいのではないかなーと思いました。


FLASHでサンプルを作ってみました。(汚い作りですが大目に見てください;)
キー操作は上下左右だけです。
ttp://www.geocities.jp/dvdmvoid/SampleBlind.swf

yu

Re:みすちー的な

#4

投稿記事 by yu » 16年前

BEMANI様の方が簡単で良いですね。

失礼しました。orz

零崎虚識

m(_ _)m

#5

投稿記事 by 零崎虚識 » 16年前

早くもこんなに意見を頂きありがとうございます;;
若干質問に見栄張ってましたorz
プログラム初心者なので透明範囲の動かし方も思いつかないです。。。
二度手間すみませんOTL

p.s
フラッシュのが動かな……

yu

Re:みすちー的な

#6

投稿記事 by yu » 16年前

龍神録のプログラムのソースの場合ですが
graph.cppファイルの
graph_main関数内の
graph_bullet()の下あたりに

DrawRotaGraph(FX+ch.x,FY+ch.y,1.0,0,handle,TRUE);//キャラを中心に描画

と追加してください。

 handle には添付した画像ファイルを読み込ませておいてください。

キャラを中心にして添付した画像を描画しているので、キャラが動けばこの画像もそれに合わせて動きます。
周りの切れ目がわからないように大きめの画像を用意しています。
常時鳥目状態になります。

toyo

Re:みすちー的な

#7

投稿記事 by toyo » 16年前

>フラッシュのが動かな……
Flashは一度画面をクリックしないとキー入力を受け付けません。
普通は「スタート」とかで最初にクリックさせるのであまり意識されないかもしれませんが。

BEMANI

Re:みすちー的な

#8

投稿記事 by BEMANI » 16年前

>>零崎虚識さん
すいません;
toyoさんも仰られていますが、画面を一度クリックすることで動くようになります。
説明不足で申し訳ないです;



>>toyoさん
補足説明ありがとうございます;
次回アップするようなことがある場合、クリックを促す言葉を入れておきます;

Dixq (管理人)

Re:みすちー的な

#9

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

どの方法でもいいと思いますが、私なら、yuさんが仰るような画像を使って回りをぼかし、
それ以外の部分は描画可能領域のセットで
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... .html#R4N3
予め描画しないようにしてあげると思います。

描画して、その上から塗りつぶすより、最初からかかない方が計算が早いので。
・・と言っても、全画面アルファブレンドでもしないと、目に見えて解るほど効率的にならないので、
皆さんが仰っている方法のわかりやすい方法でいいと思いますよ^^

めいらる

Re:みすちー的な

#10

投稿記事 by めいらる » 16年前

みすちーと聞いて飛んできました(・∀・)

私も穴の開いた画像を動かす方法とくりぬく方法のどちらかで実装しようと思っていましたがくりぬき方がわからなかったので前者以外に選択の余地が無かったです…w
DXライブラリにはまだまだ知らない関数が多い…(^ω^;)

零崎虚識

Re:みすちー的な

#11

投稿記事 by 零崎虚識 » 16年前

あわわ、こんなに沢山のコメありがとうございますorz(土下座
言われたとおりいじくってみます。
また何かあればよろしくお願いします。。。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る