Visual C++ Express Edition 2008 で ヘルプ(H)→キーワード(I)
の順にクリックして表示できるキーワードウィンドウについて質問があります。
検索する文字列(L)の欄に"fopen"や"printf"と入力しても関数の説明が出てきません。
ローカルヘルプからしか検索できないみたいなのです。
ローカルヘルプに関数の説明を追加する方法、オンラインヘルプの中を検索できるようにできる方法
はあるのでしょうか?
以前は出来ていたような気がしたので質問してみました。
よろしくお願いします。
VC++のヘルプについて
Re:VC++のヘルプについて
Express Editionsを入れていないので参考程度ですが。
> 検索する文字列(L)の欄に"fopen"や"printf"と入力しても関数の説明が出てきません。
フィルタ条件が設定されていませんか。
フィルタ条件が.NET Frameworkになっていれば,当然fopenは出てきません。
> オンラインヘルプの中を検索できるようにできる方法
Document Explorerの[ツール] - [オプション]メニューの,[ヘルプ] - [オンライン]を確認してください。
「ヘルプコンテンツを読み込むとき」欄が「オンラインではなくローカルのみで実行」になっていたり,
「検索するプロバイダ」欄に「MSDNオンライン」が抜けていたりしませんか。
あとは,検索条件の言語やテクノロジ,コンテンツの種類が間違っているとか。
> 検索する文字列(L)の欄に"fopen"や"printf"と入力しても関数の説明が出てきません。
フィルタ条件が設定されていませんか。
フィルタ条件が.NET Frameworkになっていれば,当然fopenは出てきません。
> オンラインヘルプの中を検索できるようにできる方法
Document Explorerの[ツール] - [オプション]メニューの,[ヘルプ] - [オンライン]を確認してください。
「ヘルプコンテンツを読み込むとき」欄が「オンラインではなくローカルのみで実行」になっていたり,
「検索するプロバイダ」欄に「MSDNオンライン」が抜けていたりしませんか。
あとは,検索条件の言語やテクノロジ,コンテンツの種類が間違っているとか。
Re:VC++のヘルプについて
> 検索する文字列(L)の欄に"fopen"や"printf"と入力しても関数の説明が出てきません。
私もできません。
フィルタなしにしてもダメですから無料版はたぶんダメなんじゃないでしょうか。
C言語の関数などは添付画像の矢印欄に入力することで検索できますがそれではだめなのでしょうか?
私もできません。
フィルタなしにしてもダメですから無料版はたぶんダメなんじゃないでしょうか。
C言語の関数などは添付画像の矢印欄に入力することで検索できますがそれではだめなのでしょうか?
Re:VC++のヘルプについて
Yuoさん
フィルタ条件は設定していません。
検索の設定は「最初にオンライン、次にローカルで実行」になっています。
「検索するプロバイダ」欄はすべてにチェックが入っています。
ヘルプの設定はいじっていません。
Mistさん
だめではないのですが、その方が使いやすいので質問しました。
同じ症状の人がいてすこしホッとしました。
Express Edition ではやはりだめなのでしょうか?
2005では出来たような記憶があったのですが・・・。
フィルタ条件は設定していません。
検索の設定は「最初にオンライン、次にローカルで実行」になっています。
「検索するプロバイダ」欄はすべてにチェックが入っています。
ヘルプの設定はいじっていません。
Mistさん
だめではないのですが、その方が使いやすいので質問しました。
同じ症状の人がいてすこしホッとしました。
Express Edition ではやはりだめなのでしょうか?
2005では出来たような記憶があったのですが・・・。
Re:VC++のヘルプについて
事故解決しました。
「Part1 無償版のVisual C++をC言語の学習に役立てる」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COL ... evelop&P=4
Visual C++ Express Edition 2008 に入っているのは「MSDN Express Library」で、
「MSDN Library」をインストールすると関数の説明が表示されるようです。
今日インストールして表示されるようになりました。
YuOさん、Mistさん回答有難うございました。
「Part1 無償版のVisual C++をC言語の学習に役立てる」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COL ... evelop&P=4
Visual C++ Express Edition 2008 に入っているのは「MSDN Express Library」で、
「MSDN Library」をインストールすると関数の説明が表示されるようです。
今日インストールして表示されるようになりました。
YuOさん、Mistさん回答有難うございました。