ページ 11

シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月16日(土) 11:43
by BRACE
シューティングゲームの館の13.敵の動作と判定で
12. 「敵」の概念と表示まではできたのですが13のサンプルで実行すると

main.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "void __cdecl EnemyCalcDisp(void)" (?EnemyCalcDisp@@YAXXZ) が関数 _WinMain@16 で参照されました。
C:\Documents and Settings\○○\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\test\Debug\test.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。

というエラーがでるんですけど、どこを直したらいいのでしょうか

Re:シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月16日(土) 20:11
by Justy
エラーがでるんですけど、どこを直したらいいのでしょうか
 enemy.cppはコンパイル・リンク対象になっていますか?
 つまるところ、プロジェクトに enemy.cppを登録したかどうか、です。

Re:シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月16日(土) 21:44
by 管理人
何かと複雑な構造の説明になってしまっているので、もしかしたら何かソースの掲示する順番がかわってしまっている可能性も否めませんので、一度調査してきます^^;

Re:シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月16日(土) 21:58
by 管理人
あ~、ホントですね!ソースコードがおかしい・・私のミスです><;

こんなに大きなミスがあるとは・・。

申し訳ないです。

EnemyCalcDisp関数があったり、

次の章から突然

EnemyCalc関数と

EnemyDisp関数とにわかれていたり、次の章では直っていたり・・。

何でこんな大きなミスしてるんだろう・・・。

ごめんなさい、すぐ直します・・;

Re:シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月16日(土) 22:30
by 管理人
一応これで直ったと思うんですが、どうでしょうか?

Re:シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月17日(日) 00:03
by BRACE
直りましたが、そうなってくると敵の移動パターンを増やすの直線とか円運動もおかしくなりませんか?

Re:シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月17日(日) 00:35
by 管理人
おかしいところは一応全部なおしたつもりです。

そこだけおかしかったみたいで、関数名EnemyCalcDispをEnemyCalcと書いていたことが原因です。

なお、後の説明でかいてある部分にはきちんとEnemyCalcDispと書かれていました。

ソースとプロジェクトのダウンロード

でダウンロードしていただけるソースファイルにミスはありませんでした。

ほかに

EnemyCalcと書かれている部分が見つかれば教えてください。

ミスがありすみませんでしたm(_ _)m

Re:シューティングゲームの館

Posted: 2006年12月18日(月) 23:17
by a.k.a.dRESSING
できました
管理人さんありがとうございました