ノベルゲーム作成について
Posted: 2009年2月09日(月) 15:17
お邪魔します。
複数質問があったので、タイトルと質問内容が
少し違うかも知れませんが、ご勘弁ください。
現在ノベルゲームを作っています。
内容は、選択肢を作るようなノベルゲームではなく
どちらかというとただのノベルです。(会話見るのみ)
ここから一つ目の質問です。
その中で会話と会話の間でキャラたちが動くようにしたいのですが、
その動きの管理がどうやれば効率がいいのか分かりません。
現在、ノベル管理をcsvファイルを使って管理しているので、
その会話の行に各キャラクターの動作を管理しようかなって思っていました。
例えば
自作の処理をすればいいかなって考えてましたが・・・
これってライブラリを作ったほうが効率いいんですかね?
まだライブラリを作ったことがないので、なんとも言えないのですが・・・。
歩く他にも、ジャンプ、円を描きながら歩く(螺旋)、その場で回る・・・
こんなものを用意しようかと考えています。
はたして、このような管理がいいものかどうなのか・・・。
皆様ならどのように管理するでしょうか?
二つ目はマップチップについてです。
管理において自分の手打ちのめんどくささの限界を感じたので、
(数字の羅列で管理)
ツールを作ることにしたのですが、
・メイン画面
・マップチップ画面
とウィンドウを分け、
マップチップ画面で選択している画像をメイン画面へコピーできる
的な機能が欲しいのですが、
これはどの言語を使うのが一番よいのでしょうか?
紹介していただいたら、今からごり押しで勉強してきますw
できればDXライブラリと併用できたらいいなと考えているのですが・・・。
Windows APIでできないですか?。
環境はwindowsでお願いします。
質問が長くなって申し訳ありません。
よろしくお願いします。
複数質問があったので、タイトルと質問内容が
少し違うかも知れませんが、ご勘弁ください。
現在ノベルゲームを作っています。
内容は、選択肢を作るようなノベルゲームではなく
どちらかというとただのノベルです。(会話見るのみ)
ここから一つ目の質問です。
その中で会話と会話の間でキャラたちが動くようにしたいのですが、
その動きの管理がどうやれば効率がいいのか分かりません。
現在、ノベル管理をcsvファイルを使って管理しているので、
その会話の行に各キャラクターの動作を管理しようかなって思っていました。
例えば
歩く ↑ "C言語かかってこいやぁぁ!!",b[walk default to (100,100)],..... ↓ ↓ ↓ 会話前に 現在の位置から ここまでこんな感じに打てば「b」から「,」までを読み取って、
自作の処理をすればいいかなって考えてましたが・・・
これってライブラリを作ったほうが効率いいんですかね?
まだライブラリを作ったことがないので、なんとも言えないのですが・・・。
歩く他にも、ジャンプ、円を描きながら歩く(螺旋)、その場で回る・・・
こんなものを用意しようかと考えています。
はたして、このような管理がいいものかどうなのか・・・。
皆様ならどのように管理するでしょうか?
二つ目はマップチップについてです。
管理において自分の手打ちのめんどくささの限界を感じたので、
(数字の羅列で管理)
ツールを作ることにしたのですが、
・メイン画面
・マップチップ画面
とウィンドウを分け、
マップチップ画面で選択している画像をメイン画面へコピーできる
的な機能が欲しいのですが、
これはどの言語を使うのが一番よいのでしょうか?
紹介していただいたら、今からごり押しで勉強してきますw
できればDXライブラリと併用できたらいいなと考えているのですが・・・。
Windows APIでできないですか?。
環境はwindowsでお願いします。
質問が長くなって申し訳ありません。
よろしくお願いします。