円形のゲージの表示の仕方
Posted: 2009年2月02日(月) 19:10
最近DXライブラリで勉強をしていて、
このサイト、そしてこの掲示板の過去ログにはお世話になっています。
どうしても見つからない内容があったので質問させてもらいます。
ゲームには、目で見てぱっとHPなどの残量が分かるゲージが必須に近いと思うのですが、
どうしても、縦・横のゲージだけだとありきたりだと思い、
円形に減っていくゲージの作り方がどうも思いつきません。
画像で用意しようかと思ったのですが、最低でも20~30段階ぐらいの変化にはしたいので、
さすがに画像の量が多くなりすぎるような気がしまして・・・
見た目はそこまで細かくはこだわりません。
何かいい方法はないでしょうか?
具体的なグラフは添付ファイルに載せておきます。
このサイト、そしてこの掲示板の過去ログにはお世話になっています。
どうしても見つからない内容があったので質問させてもらいます。
ゲームには、目で見てぱっとHPなどの残量が分かるゲージが必須に近いと思うのですが、
どうしても、縦・横のゲージだけだとありきたりだと思い、
円形に減っていくゲージの作り方がどうも思いつきません。
画像で用意しようかと思ったのですが、最低でも20~30段階ぐらいの変化にはしたいので、
さすがに画像の量が多くなりすぎるような気がしまして・・・
見た目はそこまで細かくはこだわりません。
何かいい方法はないでしょうか?
具体的なグラフは添付ファイルに載せておきます。