ページ 1 / 1
龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月20日(火) 17:38
by BEMANI
シューティング苦手なので今までやってなかったのですが、試しに遊んでみました。
EASYが凄く難しかったです;
全部越せそうにありません;
ただ単に自分の腕が悪いのだろうと思いました><
ざくっとですがゲームの流れを見させて頂きました。
弾幕パターンやステージ構成を考えるのがしんどそうだなぁ~と感じました。
自分もシューティングを作ろうとしていますので参考にさせて頂きます^^
ステージは一端置いといて、ボスを一つ作りたかったので今はそちらを作成中です。
今後自分のデバッグをする時に、EASYが越せなかった腕で
果たして「難しい」という難易度ができるのか? という疑念が残りました><
余談ですが、管理人さん絵がお上手ですね!
難易度選択時に出てくる、色が塗られていない白い主線キャラクターを十分ほど眺めてましたw
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月20日(火) 23:46
by Dixq (管理人)
遊んでくださりありがとうございます^^
EASYでもすごく難しいと思いますよ!
東方の二次創作なんて、東方知ってる人しかやって下さらないだろうと思っていたので、
東方得意なハードシューター向けに作ってしまったんですよね;
ちょっと難易度設定、後悔しています;
次回はその辺気をつけて作ろうと思います。
弾幕については、それを考えるのが好きで作ったのでまだいいのですが、
道中を作るのが面倒なんですよね・・。
道中ってどうすれば面白くなるんでしょうね。。。
後、キャラの絵だけは私が書いたものじゃないです。
まぁ敵や弾も東方そっくりにしてるので、私が描いたとは言い難いですが^^;
後、更に線画はまた更に違う人が描いたものです;
立ち絵はファンタG君、
線画は緑青黒羽さん
http://murakumo2nd.web.fc2.com/index.htmに描いて頂きました。
いや~キャラ絵が書ける人はうらやましい・・。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 08:10
by BEMANI
管理人さんが難しいというのであれば難しいのでしょう><
イージーなら越せるやろ! と軽い気持ちで挑んだらやられました;;
道中ですか~。
シューティング自体全然やらないので解らないですけど
パターンを組みながら進める道中が楽しいんではないでしょうか。
覚えゲーになってしまうかもしれませんが;
他の方が描いたものなんですか~
絵が他の方に回せるというだけでも凄く羨ましいです;
出来る事なら自分も誰かに回したいですが、人がいないのでそうも言ってられないです。
プログラム兼お絵かき・・・音楽まで作ると時間が無さ過ぎるので
さすがにフリーを使おうと考えてますけどね;
今度暇な時に龍神録のプレイ動画でも撮ってニコニコに上げてみます^^
やったことないハードもおまけで入れときます^^
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 12:33
by 御津凪
> 道中ってどうすれば面白くなるんでしょうね。。。
流れている曲に合わせて弾幕を出すように配置すれば
作る側としても楽しいのではないでしょうかね。
(あわせないといけないのでとても面倒ですが)
> プログラム兼お絵かき・・・音楽まで作ると時間が無さ過ぎるので
ここにいr…
いやなんでもないです。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 13:34
by Dixq (管理人)
>BIMANIさん
ふむふむ、パターンですか。
斑鳩みたいなパズル的演出もあってもおもしろいかもしれませんね。
I wanna be the guyみたいに途中で突然テトリスになるとk(ry
プレイ動画うれしいです!
人がプレイした動画ってどこを難しいと思ってるかとかわかりやすいので
重宝してます^^
そうでなくても純粋にうれしいです☆
出来れば実況でw
>御津凪さん
>音楽と合わせる
あ~なるほど。
以前神曲同調弾幕作りましたけどあんなかんじですかね。
多分今までの10倍以上時間かかりそうですw
何か支援ツール作らないと・・。
しかし良い案ですね♪
>ここにいr・・・
おぉ!今度お絵かき見せて下さいw
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 15:34
by 御津凪
> I wanna be the guyみたいに途中で突然テトリスになるとk(ry
テトリスのピースが弾幕になって振って来るのは面白そうですね。
自機がどんどん上に追いやられていく感じで。
あのゲームは分かってしまえばラク(後は自分の腕)ですが、
分かるまでが厳しいですね。
> おぉ!今度お絵かき見せて下さいw
絵描きのほうは興味があってたまにやっていますが、
時間が空いたら書いてみますね。
# A4ペンタブや、SAIを買っているから、興味どころじゃないですけど。
# あ、言っておきますが下手いです。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 16:26
by Dixq (管理人)
あ~出来そうですね。
龍神録に既に座布団弾とよばれた四角形の弾があるので、それで出来るかも?
ん~なんかワクワクしますね~w
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 21:34
by BEMANI
>>御津凪さん
> プログラム兼お絵かき・・・音楽まで作ると時間が無さ過ぎるので
>ここにいr…
>いやなんでもないです。
これはもう、拝見させて頂くしか><
超楽しみにしてますね^^
御名前、なんて読むのでしょうという素朴な疑問があるのですが
「おつなぎ」であってるのでしょうか;
>プレイ動画うれしいです!
>人がプレイした動画ってどこを難しいと思ってるかとかわかりやすいので
>重宝してます^^
>そうでなくても純粋にうれしいです☆
ま~~自分のプレイは参考にならないと思いますよ;;
ちょっと気合い入れて全クリ目指してプレイ動画とってみます><
Easyやってから、おまけでHardやってみます^^
コンテニューはしないつもりですのでどこまでいけるか解りませんが;
>出来れば実況でw
実況ってどうやればいいかわからないですが、マイク類がいるのではないでしょうか?
自分はそういうのもってないので実況は出来ないです;;
これがあればいけるよ!
っていうのも解らないので><
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 21:59
by 御津凪
> 御名前、なんて読むのでしょうという素朴な疑問があるのですが
> 「おつなぎ」であってるのでしょうか;
「みつなぎ」と、呼びます。
ちなみに音楽の配布の方は私のところのページ経由で行けます。
(アレンジ1曲だけですが…)
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 22:36
by Dixq (管理人)
マイクは電機屋で980円位でうってます。
マイクつないでAudacityとかインストールして録音ボタン押せばいいだけです!
実況はやったことないと難しいですよね^^;
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 22:55
by BEMANI
>>御津凪さん
みつなぎさんですか。
了解しましたです!
御津凪さんのHPですが、muzuieで東方の曲をアップしている所であってますか?
特技にキーボードでBMSとか・・・。
>>管理人さん
マイクって1000円くらいなんですか~。
実況をやるために買うのもなんかアレですよね;
多分実況をすると、絶妙な間が生まれすぎて実況にはならないような気がしますw
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 23:07
by 御津凪
> 御津凪さんのHPですが、muzuieで東方の曲をアップしている所であってますか?
あってますよ。(最近忙しいので最近更新してませんが)
というか、私の名前の横にある[url]から入ってますよね?
> 多分実況をすると、絶妙な間が生まれすぎて実況にはならないような気がしますw
なれれば大丈夫ですよ。
何か思いついたことを喋っていれば実況っぽくなりますから。
実況といえば、野球の実況を思い出しますが、
あのノリで実況してたら面白いかも。
(自分で自分を実況するから無理だとおもいます)
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月21日(水) 23:21
by BEMANI
>>御津凪さん
URL言われるまで気づかなかったです・・・目立つ色なのに。
どうやっていくんだろう?と思ってgoogleで検索かけちゃいました;
個人的には音ゲー好きなので、やるなら音ゲーがやってみたいですね~。
多分やらないと思いますけど;
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月24日(土) 15:24
by 御津凪
お絵かきをしていたら、いつの間にかカラー作品になっていた
な、何を(ry
…という絵です。
適当に描きました。
特に光と影の部分。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月24日(土) 16:55
by Dixq (管理人)
おぉ!うまい!
これ何も見ずに、のオリジナルですか?
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月24日(土) 17:15
by 御津凪
> おぉ!うまい!
> これ何も見ずに、のオリジナルですか?
いえ、ちょっとだけ見ました。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 00:35
by BEMANI
>>御津凪さん
なぜに霊夢が・・・。
シューティングキャラということで、
対抗してアイシャさんとかリリアさんでも描いてみましょうかね~。
この絵はGIMPで描いたものですか? SAIですか?
>>管理人さん
動画撮ってたんですが、録音すると容量が無駄に大きくなって
ニコニコにあげれなかったです;
音楽なしでいいならアップできますよw
一度音楽なしでアップしたことあるんで解るんですが、
音楽なしってすっごく寂しいんですよね・・・。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 00:44
by Dixq (管理人)
>>御津凪さん
絵もかけて音楽も作れてプログラムも出来るってそれって・・ZU(ry
すごいな~、うらやましいです♪
じゃ龍神2の絵もお願いしますww
>>BEMANIさん
それ無圧縮AVIとかになってません?
何らかのビデオ編集ソフトで編集して、容量オーバーです?
編集してオーバーするならビットレートを下げてはどうでしょう。
また、ニコニコはflvやmp4じゃないとキレイな映像にならないので、
エンコードしてから投稿されることオススメします。
http://nicowiki.com/encode.html
この辺参考になるかもしれません。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 00:52
by BEMANI
>>管理人さん
ニコニコには既にflv形式で4つほど動画を上げております。
aviではなくflvが40MBを超えておるのですよ><
ニコニコでflv形式は、40MB以上・ビットレート600kbps以上の物は上げられないので
若干オーバーしちゃってる感じです。
実は一面から最後まで行けるようになったのですが、通しでやると30分強、かかるんですよ。
それに、wmv等で上げるとニコニコが怪しいエンコードをしてしまうので
画質下がって画面見にくいなら上げなくてもいいかな~と。
ちなみに、ビットレートは64kbpsにしましたが、あまり下げ過ぎてもどうなのかな~と・・・。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 01:40
by Dixq (管理人)
あぁそうでしたかそれは失礼しましたm(_ _)m
プレミアム会員ではなく一般会員ですか?
それなら4つ位にわけてはどうでしょう?
part1~part4みたいな感じで。
多分30分以上を一般会員でアップロードすると、かなり画質が落ちてしまうのでは無いかと思います;
ビットレートは映像+音声で500位欲しいですよね。
あと、flvはエンコードにすごく時間がかかるのでmp4使ってみてはどうでしょう?
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 02:47
by BEMANI
>>管理人さん
>プレミアム会員ではなく一般会員ですか?
勿論、一般会員です^^
小分け・・・ですか・・・。
出来たら、一度に上げたかったのですがしょうがないっすよね;
一回分けてあげてみます。
>多分30分以上を一般会員でアップロードすると、かなり画質が落ちてしまうのでは無いかと思います;
初耳です・・・一般会員は画質落ちるんですか;
なら小分けにした方がよさそうですね~。
情報ありがたいです!
>ビットレートは映像+音声で500位欲しいですよね。
個人的に256kbpsあれば高品質なので、500は超高めだと思いますよ^^
そこまで高品質にしなくてもよいので><
128kbpsくらいでもいい気がしてます。
>あと、flvはエンコードにすごく時間がかかるのでmp4使ってみてはどうでしょう?
mp4速いのですか~。
flvしかやったこと無いので試してみますか~~。
管理人さんへ、関係ないかもですが、メールって届きました?w
闇の中に葬り去られているような気がしてきましたw
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 03:26
by Dixq (管理人)
あ、メールチェックしてませんでした、先ほど返信しました、ごめんなさい^^;
--
え、64kbpsって音楽だけじゃなく、トータルですか?
それはちょっと落としすぎでは(汗
せっかくUPされるのでしたら是非高画質で拝見したいものです><
私はできれば600で上げて欲しい勢い・・。
パートにいくつかわけても、自動ジャンプコメ入れたらみんな連続で見てくれると思いますよb
後、mp4はflv On2 VP6で2時間位かかってたエンコードが15分位で終わるんじゃないかと思います。(言いすぎ?)
ちょっとflvは時間かかりすぎですよね^^;
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 13:37
by 御津凪
>> BEMANI さん
> なぜに霊夢が・・・。
本当はアイシャでも描こうかと思ったのですが、
描くの久しぶりだし、適当に描いてたら霊夢になってて、
まあいいかと思って、そのまま仕上げちゃいました^^;
> 対抗してアイシャさんとかリリアさんでも描いてみましょうかね~。
ぜひ描いてみてくださいな。
線画くらいまでなら楽ですよ。
> この絵はGIMPで描いたものですか? SAIですか?
SAI です。
GIMP だとなぜかペンタブが認識しなくて。(Vistaだからだと思いますが)
>> 管理人さん
> 絵もかけて音楽も作れてプログラムも出来るってそれって・・ZU(ry
シナリオまで全部一人で作ったら絶対言われますね。
> じゃ龍神2の絵もお願いしますww
それは冗談ですか?本気ですか?
どちらにしても、今はちょっと無理です…。
もう少し上達してから考えてみますけれど。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月25日(日) 15:33
by BEMANI
>>管理人さん
>せっかくUPされるのでしたら是非高画質で拝見したいものです><
管理人さんが上げてる動画くらいの画質でよいのであれば・・・
画面が荒れて見えなくなってる! ってのは避けたいのでその辺りは工夫します^^
>パートにいくつかわけても、自動ジャンプコメ入れたらみんな連続で見てくれると思いますよb
ジャンプコメ、パート分けしたら今度調べてみます!
>後、mp4はflv On2 VP6で2時間位かかってたエンコードが15分位で・・・
>ちょっとflvは時間かかりすぎですよね^^;
そんな早いんですか・・・。
仮に15分でなくとも十分早いです。
mp4にするツール今度探してみます。
>じゃ龍神2の絵もお願いしますww
ここは敢えて管理人さんがキャラデザしてみては^^
>>御津凪さん
>描くの久しぶりだし、適当に描いてたら霊夢になってて・・・
ということは、つまり霊夢が好きということで・・・
すいません。なんでもないです。
>ぜひ描いてみてくださいな。
>線画くらいまでなら楽ですよ。
そうですね・・・ただ、模写は凄く苦手なので楽ではないような気がします;
>SAIです。
SAIですか~。
持ってますけど起動してないんですよね~・・・。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月26日(月) 15:22
by BEMANI
アイシャさんだけ、ラフ的な感じで描いてみました。
色付けまで、仕上げるだけの体力なかったです;
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月26日(月) 16:05
by Dixq (管理人)
おぉ!うまい・・。
ソッコーで過去ログ落ちしてデータ消えないようにうちのサーバーに移させていただきましたw
こう、何も見ず、そういう格好がかけるというのがすご過ぎる^^;
私はいつも何かを参考にしながらじゃないとかけません・・。
むしろ参考にしてもほとんどかけません・・。
これだけかけたらゲームもプログラム、画像オリジナルで充分いけませすね。
私も絵の勉強したくなってきました・・。
でも絵は生まれつきの才能的な部分が影響しそうですね^^;
この絵、出来れば龍神録のHPに「アイシャの小部屋」的なページ作って掲載s(ry
最初はア○カシのHPみたいにゲームの紹介と、その登場人物の4コマみたいなページ作りたかったんですが、
画力が無いので無理でしたw
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月26日(月) 16:21
by 御津凪
>> BEMANI さんの絵
十二分にうまいじゃないですか;
>> 管理人さん
> ソッコーで過去ログ落ちしてデータ消えないようにうちのサーバーに移させていただきましたw
私も保存しときました^^;
ちなみにどれくらいかかりました?
こちらは仕事で忙しい中、二日で描き上げました。
> ということは、つまり霊夢が好きということで・・・
> すいません。なんでもないです。
なぜでしょうね。特に好きとは思ってはいなかったのですが。
多分、良く見るからでしょうね。
> SAIですか~。
> 持ってますけど起動してないんですよね~・・・。
持っているということは買った、ということですか?
イラストなら SAI で十分だけど、CG系はやはりフォトショか GIMP ですね。
>> 管理人さん
> でも絵は生まれつきの才能的な部分が影響しそうですね^^;
器用、不器用は別として、誰でも書き続ければうまくなりますよ。
…絵の話になっていますが、トピの本題について一つ。
> 今後自分のデバッグをする時に、EASYが越せなかった腕で
> 果たして「難しい」という難易度ができるのか? という疑念が残りました><
デバッグ機能として無敵モードを用意し、
とりあえず思うがままに弾幕を張るように作って、
それを一通り見て、
・避けれるか(避け方はあるか)どうか
・安置はあるか
をチェック・調整していくと良いかもしれないです。
そうやっているうちに避ける技術が身につくかもしれませんよ。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月26日(月) 16:28
by Dixq (管理人)
>>御津凪さん
>器用、不器用は別として、誰でも書き続ければうまくなりますよ。
そうですねぇ、精進します^^
しかし、今龍神録開発メンバーの中で一番必要なのは音楽でしょうか・・^^;
20曲とか一人作り上げるの困難ですよね・・。
私も頑張らないと・・。
2人で作って統一性のある曲が作れるか不明ですが^^;
あれだけの曲数をよく毎年出せますよねZUNさん・・。
しかも全てクオリティが高いw
>>BIMANIさん
東方のどのゲームでもいいので、1つだけでもEXステージクリア出来るようになるまでみっちりやれば
避け方解ってきますよ^^
とかいいながら、今龍神録のEXステージクリア出来る自信ありませんww
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月26日(月) 18:51
by BEMANI
>>管理人さん
>ソッコーで過去ログ落ちしてデータ消えないようにうちのサーバーに移させていただきましたw
ありがとうです><
>こう、何も見ず、そういう格好がかけるというのがすご過ぎる^^;
>私はいつも何かを参考にしながらじゃないとかけません・・。
>むしろ参考にしてもほとんどかけません・・。
絵が描けるといっても、何年と描いてきてこんな感じなので、
管理人さんも描き続ければ絶対うまくなりますよ^^
>これだけかけたらゲームもプログラム、画像オリジナルで充分いけませすね。
>私も絵の勉強したくなってきました・・。
>でも絵は生まれつきの才能的な部分が影響しそうですね^^;
いけるんですかね;
自分の過去絵をみると、「これ自分が描いたんだよな~」と思うので、
うまくなるということは保証します^^
才能とか関係ないっすよ^^
>この絵、出来れば龍神録のHPに「アイシャの小部屋」的なページ作って掲載s(ry
>最初はア○カシのHPみたいにゲームの紹介と、その登場人物の4コマみたいなページ作りたかったんですが、
>画力が無いので無理でしたw
絵は御自由に使っていただいて宜しいですよ^^
むしろ使って頂くとか光栄すぎますよ;
アイシャさんの4コマに期待しておきましょうw
>東方のどのゲームでもいいので、1つだけでもEXステージクリア出来るようになるまでみっちりやれば ・・・
紅魔郷EX、恋の迷路? 的な名前以降は見れません;
永夜抄EX、クリアできました。
花映塚EX、クリアできました。
風神録EX、クリアできました。
地霊殿EX、ノーマルが越せないのでEX出ません;
龍神録EX、リリアさんってどこで出てくるんですか? って感じです・・・。
最近結構練習して、腕以上に目を磨いてます^^
>2人で作って統一性のある曲が作れるか不明ですが^^;
同じ音源で作れば、ある程度カバーできるような気もします。
>>御津凪さん
>十二分にうまいじゃないですか;
>私も保存しときました^^;
ど、どうも有難う御座います・・・恐縮です;
>ちなみにどれくらいかかりました?
>こちらは仕事で忙しい中、二日で描き上げました。
資料探しから入って1時間20分ほどです。
綺麗に仕上げたら3時間ちょっとかかるかと思います。
>持っているということは買った、ということですか?
>イラストなら SAI で十分だけど、CG系はやはりフォトショか GIMP ですね。
SAIの無料版をず~っと前に落として、そのまま保存してるんです。
フォトショあったら他のはいらないかな~と思いまして、起動せずって感じです。
ニコニコでSAIを使っている動画をよく見るんですが、慣れたインターフェースでないので
使いにくそうだな~; って感じです。 何事も慣れだとは思いますけどね。
>デバッグ機能として無敵モードを用意し・・・
課題でFLASHのActionScriptを使ってシューティングもどきを作り、
その時、無敵入れたんですが、弾避けをしないで倒せるので腕が上がるか超微妙です;
多分、残気の最大数を死んでも死にきれないくらい増やすと思います。
リリアさんを入れる予定だったのですが、アイシャさんを大きく描き過ぎたので入れれませんでした。
次はリリアさん描いてきます。
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月27日(火) 02:14
by Dixq (管理人)
>シューティング苦手なので今までやってなかったのですが
謙遜しすぎでしょ
そんだけEXクリアできてたら充分うまいと・・。
しかし私の一番好きな妖々夢が一覧にはいっていないとはw
リリアはPhantasmで出てくるんで、Extraステージのファンタズム選択して下さい^^
まぁExtraはその名の通り余分なステージなんで、飛ばしても全然問題無いッスw
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月27日(火) 08:17
by BEMANI
>>管理人さん
龍神録を遊びつつ、今持ってる東方を遊んでみたら…
という感じですが、地霊殿のNOMALですごく自信をなくしました;
妖々夢は持ってないですね~;
個人的には永夜抄が楽しかったです^^
ということで、Phantasmやりましたけど、ボスまでたどり着けませんでした;;
敵が激しすぎます><
とりあえず、リリアさんに会えるように頑張ります;
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月28日(水) 00:17
by BEMANI
龍神録2人目、リリアさん投下~。
自分用のキャラもそろそろ描かないと・・・
ドット打ってアニメーションさせるの凄く鬱になりそう・・・(シャレではなく
管理人さん、修論頑張って下さいまし!
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月28日(水) 09:26
by Dixq (管理人)
おぉ!またまた保存させてもらいました~w
すごいな~、何故日の丸の扇なのかよくわからないけど、すごいなぁw
これ位私も描けたらなと、うらやましいです^^;
次は村長ですね(ぇ
これペンタブで直描きですか?
>という感じですが、地霊殿のNOMALですごく自信をなくしました;
あれ難しいですよね^^;
私もどんなに苦労したかw
多分作品が何度もリリースされていくなかで、プレイヤーが上達しているのを考えて
初めてやったときと同じくらい苦労するように出来ているのかもしれませんw
もしくはラスボスの曲が名曲なので、何度も聞かせるためか・・w
ファンタズムは、案外ボムを有効活用したらごりおしでいけたりしますw
そして、自機狙いが多いので、弾をよ~くみてチョンよけ駆使すればなんとかいけるかもしれません^^
なお、ボスが出現する直前の最後の敵はみんな大P落とすので、ボムって大丈夫ですw
(まぁあそここそ全弾自機狙いなので、チョンでいけるのですが)
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月28日(水) 15:17
by BEMANI
>>管理人さん
コンフィグの所に、羽根を付けるか扇にするかの設定があったので扇を描いてみました。
なんで日の丸なんでしょうかね;
村長は管理人さんお任せしますよ^^
(ペンタブで直描きですよ~。家にマウスが無いので・・・)
>地霊殿
EXやってみたいのに本当に越せないのが残念です;
NOMALのラスボスまで行けないっていう・・・
>ファンタズム
もうほとんどボムゲーになってますけど、クリアできる気がしないです;
(もう少しでニコニコに動画をアップできそうなので、ファンタズムも撮っておきますよw)
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月28日(水) 17:10
by Dixq (管理人)
なるほど、あの扇ですねw
しかし扇の意味は妖々夢やってないとよくわからなかったのでは^^;
しかしマウスがあってペンタブが無い人は沢山いるでしょうけど、ペンタブあってマウスが無い人も珍しいですねw
>NOMALのラスボスまで行けないっていう・・・
私も苦労しました^^;
あれ、ゲーム終了したらまた苦労して6面までいかないといけないのがちょっと厄介ですよね・・。
一回クリアしたら、そのステージから始められたらいいのに^^;
>クリアできる気がしないです
まずライトで挑戦してみるとか・・?
>もう少しでニコニコに動画をアップできそうなので
楽しみにしてま~す♪
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月28日(水) 18:19
by yu
>BEMANI様
絵うまいですね~。
自分も絵が下手で悩んでいる一人です。
ドット絵も下手です;
>NOMALのラスボスまで行けないっていう・・・
地霊殿は難しいですよね;
ラストスペルで負けたときは・・・
大体シリーズ通して一度はラストスペルで負けてますがw
結構、他の人のプレイ動画見たりすると参考になりますよ。
自分で攻略する楽しみがなくなるかもしれませんが;
しかし、一番苦労したのは龍神録でしたw(当たり判定減らすアイテム買っていなかったため
ファンタズムは自分では不可能だと察しました;
>あれ、ゲーム終了したらまた苦労して6面までいかないといけないのがちょっと厄介ですよね・・。
確かZUNさんもそこら辺が問題とか、インタビューで言っていた気がしますよ。
>しかし扇の意味は妖々夢やってないとよくわからなかったのでは^^;
コンフィグで変更できたのを今知りましたw
西行寺 幽々子の後ろの扇の、形、色合いが似ていますね。
それと、当たり判定まで再現されてますね。
あの扇ってなんなのかな?・・・
それと、横からすみませんが、
フリー素材で東方紅魔郷EXステージ作ってるんですが、(本家と全く(?)同じです
需要ありますかね?w
それと、権利的に大丈夫でしょうか・・・
後々にいろいろ追加していく予定ですが。
Dixq様、わざわざ龍神録の館の利用規約を更新してくださって
本当にありがとうございます。m(_ _)m
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月29日(木) 00:49
by BEMANI
>>管理人さん
>なるほど、あの扇ですねw
>しかし扇の意味は妖々夢やってないとよくわからなかったのでは^^;
解らなかったので、日の丸の扇に・・・
日の丸は本当に関係ないですけどね;
>しかしマウスがあってペンタブが無い人は沢山いるでしょうけど
>ぺンタブあってマウスが無い人も珍しいですねw
今度マウス買おうと思ってます;
珍しいんですかね~?
>まずライトで挑戦してみるとか・・?
やだな~。まず、っていうか、ライトが越せないんですよw
「気軽にファンタズムの世界」
本当に気軽なんですかねw
>>yuさん
>自分も絵が下手で悩んでいる一人です。
>ドット絵も下手です;
絵は描き続ければ絶対にうまくなります><
プログラムと同じです^^
ドット絵は本当になれないとどうしようもないですね;
>地霊殿は難しいですよね;
えーえーそれはもうほんとに;
まじでクリアできる気がしないです。
イージーですら超危うい・・・
>結構、他の人のプレイ動画見たりすると参考になりますよ。
>自分で攻略する楽しみがなくなるかもしれませんが;
見てもいいかなーと思うんですけど、多分よけれないでしょう;
何とか、自分でよけれるように努力するのも楽しみの一つかな・・・と^^
>しかし、一番苦労したのは龍神録でしたw(当たり判定減らすアイテム買っていなかったため
>ファンタズムは自分では不可能だと察しました;
自分も買ってないですけど、買っても出来ないでしょうね;;
それほどの超高難易度です・・・
>西行寺 幽々子の後ろの扇の、形、色合いが似ていますね。
そういう扇ですか!
永夜抄に出てきたので何となくわかりました。
>フリー素材で東方紅魔郷EXステージ作ってるんですが、(本家と全く(?)同じです
>需要ありますかね?w
>それと、権利的に大丈夫でしょうか・・・
>後々にいろいろ追加していく予定ですが。
真似してみました! という感じでしょうかね~?
もし不安なら、このサイトを拝見してみては?
ttp://www.venture.nict.go.jp/ipr/ken00002.html
あ、ちなみに自分は需要ありまくりっすよ^^
遊ばせて頂けるなら遊ばせてもらいたいです^^
そして、「あーやっぱ自分下手だなー」と自信をなくしたいですw
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月29日(木) 17:29
by yu
>BEMANIさん
>絵は描き続ければ絶対にうまくなります><
>プログラムと同じです^^
>ドット絵は本当になれないとどうしようもないですね;
プログラムと同じだとあまり僕は進歩ないかもしれませんw
でも、やっぱり練習は大事ですよね。
ドット絵は1ドットでも変だと全体的に崩れてしまう場合もあるので難しいです;
>見てもいいかなーと思うんですけど、多分よけれないでしょう;
>何とか、自分でよけれるように努力するのも楽しみの一つかな・・・と^^
自分もですw
まず自分でクリアしてから他の人のプレイ動画とかを見ています。
結構安置とかがあってかなりショックを受けます;
>真似してみました! という感じでしょうかね~?
真似してみました! という感じです。
サイトを拝見させて頂きました。プログラム言語は保護されないんですね~。
保護されたら大変なことになりそうですが;
>あ、ちなみに自分は需要ありまくりっすよ^^
>遊ばせて頂けるなら遊ばせてもらいたいです^^
>そして、「あーやっぱ自分下手だなー」と自信をなくしたいですw
そう言っていただけるととてもうれしいです。><
一人でもやってくれる人がいたらネットで配布しようかな~と思っていました。
でも、今はあくまでEXステージだけです。
本家を攻略するための練習用になら使えるかも?・・・(コンティニュー可にしてあります
ゲーム自体は本家と比べると完成度高くないかもしれませんが;
プログラム歴4か月の素人が初めて作ったゲームなので、バグが多発しそうで恐ろしいです;
では近々、配布しますね~。
# ここで書くようなことではないのですが、同じ名前(yu)の方がいらっしゃいますね。
# OpenGL、授業でしてたのですが は僕の投稿ではありませんよw
# 高度な話をしていらっしゃいますが、僕にそんな技術はありません;
Re:龍神録で遊んでみました。
Posted: 2009年1月30日(金) 00:43
by BEMANI
>>yuさん
何事も練習が大事です><
練習すれば、きっと龍神録も簡単に・・・・・・
なりませんね・・・。
>プログラム歴4か月の素人が・・・
たとえ完成度が高くなくても、
4か月でEXステージだけでも作れてるって凄いと思うのですが・・・
プレイ出来る日が来るのを楽しみにしときますw