ページ 11

デスクトップ画像の取得について

Posted: 2022年10月10日(月) 16:56
by ラリー
はじめまして。
C言語の本を読み始めて1~2ヶ月ほどの素人です。

DXライブラリの「GetDesktopScreenGraph」関数でデスクトップの画像を取得することに成功したのですが、合わせ鏡のようにウィンドウが何個も並んでしまいます。

ウィンドウを何個も並ばせないで一つだけ表示させるということは可能なのでしょうか?
(可能でしたらその方法を教えて頂きたいです)

因みに、DXライブラリでは録画ソフトウェアのようなものは作れますか?
(とても使いやすいライブラリなので、もし作れたらありがたいなと思っております)

どうぞよろしくお願いいたします。

Re: デスクトップ画像の取得について

Posted: 2022年10月11日(火) 03:55
by あたっしゅ
東上☆海美☆「

> ウィンドウを何個も並ばせないで一つだけ表示させるということは可能なのでしょうか?

マルチ・ディスプレイの時は、
録画するディスプレイとは別のディスプレイに、
DxLib のプログラムのウインドウを移す。


> 因みに、DXライブラリでは録画ソフトウェアのようなものは作れますか?

DxLib の「カレント・プロセスじゃなくても実行」のフラグ立てて、
自分自身を表示しなければ、シングル・ディスプレイでも出来るんじゃないですか ?
GetDesktopScreenGraph したものを save すれば、いいだけだから。
ただし、他の録画アプリと同じように、環境依存。
VGA, 1/30, SSD なら直接 save しても間に合っても、8K HDR, 1/120, 外付け USB HDD には間に合わない
ことも考えられる。その場合は、いったん、RAM に置くか ?


Re: デスクトップ画像の取得について

Posted: 2022年10月12日(水) 06:33
by ラリー
早速の回答ありがとうございます。
教えて頂いたことを参考に色々と試してみます。

(このサイトでの質問が初めてだったので、お返事の仕方が間違っていたらすみません)