ページ 11

DXlibを使ってサイコロの3Dは表示できますか?

Posted: 2022年8月28日(日) 01:00
by Yuki.1
最近Dxlibを使ってチンチロリンを作ろうとしていて、チャレンジ的な意味合いで3D化もしようと考えています。
ですがサイコロを3D化して、さらに振った後のサイコロの動きをどう表示すればいいのか分かりません。
立体的なサイコロの表示、挙動をどうすれば作れるのでしょうか。

ちなみに使っているソフトはVScodeです。

Re: DXlibを使ってサイコロの3Dは表示できますか?

Posted: 2022年8月29日(月) 10:59
by usao
そのライブラリの3D関係のリファレンスをざっと見た感じ,表示することに関してはまぁやればできるんじゃない? っていう雰囲気.
(どの関数を使えばいいのかまでは知らんですけど)

サイコロを「それっぽく」動かすことに関しては,列挙された関数群の範囲ではサポートは無さそうに見える.
どこまでの物が必要なのか次第だろうけど,物理シミュレーション的な方向に行くなら,何か使えそうなライブラリを探すなり,自前で実装するなりする方向になるのでは.

「そのライブラリを使って」という前提 + 「3D」 っていう話だと,それそのものを触れたことがある人の話を聞けた方が有用であろうと思うので,そのライブラリを配布しているサイトの質問掲示板で訊いてみてはどうでしょう?
そのライブラリの開発者自身がレスを付けたりしている様子なので,「そのライブラリの機能でこれは やれる/やれない」みたいな点ははっきりするのではないでしょうか?

Re: DXlibを使ってサイコロの3Dは表示できますか?

Posted: 2022年8月29日(月) 11:07
by usao
オフトピック
挙動部分を自前で実装する場合,それ系の実装経験が無い場合には,最初はとりあえず2Dでやってみるステップを経た方が良いのかも?
(例えば真横から見た感じで サイコロは正方形,茶碗は折れ線で定義 みたいな)