ページ 1 / 1
バブルソートの結果がうまく表示されない
Posted: 2022年4月15日(金) 11:39
by meda
コード:
#include <stdio.h>
#define NUM 10
void bu_suort(int *a) {
int i, j, temp;
for (i = NUM - 1; i >= 0; i--) {
for (j = 0; j < i; j++) {
if (a[j] > a[j + 1]) {
temp = a[j];
a[j] = a[j - 1];
a[j - 1] = temp;
}
}
}
}
int main(void) {
unsigned int array[NUM] = { 2,4,5,6,8,1,3,7,9,0 };
int i;
printf("バブルソート前:");
for (i = 0; i < NUM; i++) {
printf("%2d ", array[i]);
}
printf("\nバブルソート後:");
bu_suort(array);
for (i = 0; i < NUM; i++) {
printf("%2d ", array[i]);
}
return 0;
}
上記のプログラムを実行すると
バブルソート前: 2 4 5 6 8 1 3 7 9 0
バブルソート後: 6 5 8 -858993460 2 4 1 3 7 0
といった結果が出てきます。これは、なにが原因なのでしょうか?
Re: バブルソートの結果がうまく表示されない
Posted: 2022年4月15日(金) 21:51
by box
コード:
if (a[j] > a[j + 1]) {
ここでは、a[j]とa[j + 1]の大小関係を比べている。
ところが、大小関係を比べた結果、
コード:
temp = a[j];
a[j] = a[j - 1];
a[j - 1] = temp;
a[j]とa[j - 1]を入れ替えている。
何だか矛盾していませんか?
Re: バブルソートの結果がうまく表示されない
Posted: 2022年4月15日(金) 22:45
by box
参考までに、自分だったらこう書きます。
コード:
#include <stdio.h>
#define NUM (10)
void bubble_sort(int *a)
{
int i, j, t;
for (i = 0; i < NUM - 1; i++) {
for (j = i + 1; j < NUM; j++) {
if (a[i] > a[j]) {
t = a[i], a[i] = a[j], a[j] = t;
}
}
}
}
int main(void)
{
unsigned int array[NUM] = { 2, 4, 5, 6, 8, 1, 3, 7, 9, 0 };
int i;
printf("before:");
for (i = 0; i < NUM; i++) {
printf("%2d ", array[i]);
}
bubble_sort(array);
printf("\nafter :");
for (i = 0; i < NUM; i++) {
printf("%2d ", array[i]);
}
printf("\n");
return 0;
}
Re: バブルソートの結果がうまく表示されない
Posted: 2022年4月15日(金) 23:09
by box
あと、元のコードで問題なのは、
外側のiに関するループは何をしてるんですか?ってことです。
比較にも何にも使ってないので、そのループ、なくていいんじゃないですか?
単に9回回ってるだけなんじゃないんですか?ってことです。
実際にはないと困るのですけれど。配列の比較時に必要なので。
Re: バブルソートの結果がうまく表示されない
Posted: 2022年4月15日(金) 23:42
by みけCAT
box さんが書きました: ↑3年前
参考までに、自分だったらこう書きます。
これは
バブルソートではなく、
選択ソートですね。
バブルソート縛りではなく適当なソートアルゴリズムでいいなら、
自分ならわざわざ自分でソートを実装せずに
qsort関数に任せます。
box さんが書きました: ↑3年前
あと、元のコードで問題なのは、
外側のiに関するループは何をしてるんですか?ってことです。
比較にも何にも使ってないので、そのループ、なくていいんじゃないですか?
外側のループは、処理を繰り返すことでソートを進める役割があります。