ページ 11

ステレオ法について

Posted: 2021年9月17日(金) 13:03
by 超初心者
はじめまして!
私、プログラムを初めて日が浅くわからなすぎて困っています。

Visual Studio2019でOpenCV4.5.2を用いたC++言語の勉強を行っています。

カメラを用いてステレオ法のコードを造りたいのですが、
何からしていいのかすらわからずに悩んでいます。

カメラである特徴点を含んだ撮影を行い、
角度を変えてもう一枚特徴点を含んだ撮影を行います。

その二枚の撮影場所と特徴点の位置を三角形で結び、
三角測量の原理を用いて距離を算出したいのですが、
どのようなコードを組めばよいのでしょうか。

丸投げで大変申し訳ないのですが、
教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

Re: ステレオ法について

Posted: 2021年9月17日(金) 14:54
by あたっしゅ
東上☆海美☆「
『OpenCV 立体視』で検索したところ、

https://dev.classmethod.jp/articles/ste ... pencv-2nd/
【OpenCV】ステレオ画像の奥行きを推定してみた(その2) | DevelopersIO(ja)

http://labs.eecs.tottori-u.ac.jp/sd/Mem ... thmap.html
ステレオ画像から距離計測 — OpenCV-Python Tutorials 1 documentation(ja)

https://try2explore.com/questions/jp/12337276
opencv - 立体視による障害物回避(ja)

https://takamints.hatenablog.jp/entry/2014/11/03/170741
100 均 Web カメラ 2 台でステレオマッチングやってみた - 銀の弾丸(ja)

http://opencv.jp/opencv-2svn/c/calib3d_ ... ction.html
カメラキャリブレーションと3次元再構成 — opencv 2.2 documentation(ja)

https://contentsviewer.work/Master/Prog ... ereoCamera
OpenCVで二つのWEBカメラを用いたステレオカメラの実装 | OpenCV(ja)


こんなんでましたみみ。