ページ 1 / 1
球の回転について
Posted: 2009年1月13日(火) 17:11
by 紅葉
マウスでオブジェクトの回転を行っているのですが
クリックを話した後も暫くは地球儀のように回転させたいです。
ただマウスを離したらのAngを初期化する仕様で何とか動作しているので
回転が止まってしまいます。
添付はソースです。
次の添付は素材となっています。
お互い解凍した直下に入れてください。
Re:球の回転について
Posted: 2009年1月13日(火) 17:11
by 紅葉
データです。
Re:球の回転について
Posted: 2009年1月14日(水) 16:23
by 紅葉
すいません><
自己解決しました
VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 14:42
by JT
2.0を無償でダウンロードし、デスクトップにexeができたのですが起動せずエラーが出ます。(VMware-guest64check-5.5.0-18463.exe)コンパネでローカルディスクの管理権限を外しWindows再起動を行ってもエラーが出ました。原因についてわかるかたいらっしゃいませんか?
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 14:45
by Mist
> エラーが出ました。
どんなエラーが出たのか書いてください。
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 14:51
by JT
MISTさんエラー内容は This host is NOT capable of running 64-bit guest operating system under this VMware product. と出ます
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 14:54
by Mist
翻訳
このホストはこのVMware製品の下で64ビットのゲストオペレーティングシステムを実行できません。
あなたの実行しようとしているPCのCPUは64bitに対応していないんじゃないですか?
この手のツールはPCについて十分な知識がないのであれば使うのは無理です。
あと、英語が読めることも重要です。
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 14:56
by JT
わかりました 結構きついことをおっしゃられるんですね 何様ですか
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 15:03
by Mist
> 何様ですか
ググればすぐわかるようなこと質問するからです。
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 15:04
by たかぎ
最近のJTさんの質問を見ていて思うのですが...
すでに読まれたとは思いますが、
http://dixq.net/board/board.htmlを再度熟読することを強くお勧めします。
熟読する際は、大きな声で音読することをお勧めします。目で見る、声に出す、耳で聞くことにより、いっそう理解が進むはずです。
> 英語が読めることも重要です。
この程度の英語は中学生レベルです。
社会人になってしまえば、ある意味、漢字が読めるかどうかと大差ないはずですね。
あとは自分で読む気、自分で考える気、自分で調べる気があるかどうかです。
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 15:05
by JT
もちろん質問する前に調べました。わかったのはあなたにはこの問題が解決できないということだけです
Re:VMWARE SERVER
Posted: 2009年1月27日(火) 15:06
by JT
ありがとうございました。参考にしませんが