dinputを使用した時MessageBoxのボタンが押せなくなる
Posted: 2021年2月09日(火) 14:57
初めまして。タイトル通りなのですが、dinputを使用してキーが押されたときMessageBoxを表示するプログラムを実行した時ボタンが押せなくなります。試しにif文をコメントアウトすると押せるようにます。どうしたらボタンが押せるようになりますか。
コードで表したらこんな感じになります。 このコードをif文をコメントアウトするとメッセージボックスのボタンが押せるようになります。 ちなみに、キーの状態取得のコードはこうなってます。 https://gamedev.net/forums/topic/357908 ... d/3350317/
上記のサイトの方も同じような症状でしたので、メッセージボックスを表示する前にUnacuireを挟んでも解決しませんでした。
コードで表したらこんな感じになります。 このコードをif文をコメントアウトするとメッセージボックスのボタンが押せるようになります。 ちなみに、キーの状態取得のコードはこうなってます。 https://gamedev.net/forums/topic/357908 ... d/3350317/
上記のサイトの方も同じような症状でしたので、メッセージボックスを表示する前にUnacuireを挟んでも解決しませんでした。