教えてください(グラフの作り方)
Posted: 2020年11月21日(土) 13:20
こんにちは。初めまして。
課題をだされたc言語初心者です。
自力で頑張ってとりあえずプログラムを作ってみましたが全然うまく行きません。汗
下のプログラム内にあるfuncという関数のグラフを作りたいのですが、
どうしてもうまくいかないので何が間違っているのか、どうすれば良いのか教えていただけると幸いです。
先生曰く、func=0という値を3つとるはずなのに、私のグラフではただの放物線になってしまいます。
実行する際にデータファイルを作り、gnuplotで描写するのでプログラム中にグラフ描写を組み込んでいません。
code
#include <stdio.h>
#include <math.h>
const double q = 1/25;
int main ()
{
double x;
double func;
const double a = 1+q;
for (x=0.0; x<=1000; x++)
{
func = -2/(a*sqrt(x*x))-2*q/(a*sqrt((x-1)*(x-1)))-pow(x-q/a, 2.0);
printf ("%f, %f\n", x,func);
}
}
/code
課題をだされたc言語初心者です。
自力で頑張ってとりあえずプログラムを作ってみましたが全然うまく行きません。汗
下のプログラム内にあるfuncという関数のグラフを作りたいのですが、
どうしてもうまくいかないので何が間違っているのか、どうすれば良いのか教えていただけると幸いです。
先生曰く、func=0という値を3つとるはずなのに、私のグラフではただの放物線になってしまいます。
実行する際にデータファイルを作り、gnuplotで描写するのでプログラム中にグラフ描写を組み込んでいません。
code
#include <stdio.h>
#include <math.h>
const double q = 1/25;
int main ()
{
double x;
double func;
const double a = 1+q;
for (x=0.0; x<=1000; x++)
{
func = -2/(a*sqrt(x*x))-2*q/(a*sqrt((x-1)*(x-1)))-pow(x-q/a, 2.0);
printf ("%f, %f\n", x,func);
}
}
/code