わからないです助けてください。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ぬべぢょんぬ

わからないです助けてください。

#1

投稿記事 by ぬべぢょんぬ » 5年前

  「回文であるような部分文字列を見つける」
実行例のように、端末から空白を含まない文字列を入力し、その文字列の部分文字列で回文(後ろから読んでも同じ文字の並びになるもの)で長さ2以上のものをすべて見つけ出し、表示するプログラムを作れ。
結果は各行に一つづつ、開始位置(先頭を0とする)・長さ・部分文字列を表示するようにせよ。
部分文字列の長い順、開始位置が先頭に近い順に探して表示する。なお強制条件として、「開始位置・長さを引数で指定したら(他に引数があっても可)、そのような回文の有無を調べるて真偽を返す」関数を作って使うこと。ソースコードとabababaと111aba1を入力した二通りの実行結果を提出せよ。以下は実行例。
 $ ./a.out
 文字列を入力:1213121
 開始0 長さ7 1213121
 開始1 長さ5 21312
 開始0 長さ3 121
 開始2 長さ3 131
 開始4 長さ3 121
 $


という問題がわかりません。わかる方解説お願いします。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: わからないです助けてください。

#2

投稿記事 by usao » 5年前

とりあえず 強制条件 とされている関数を作ってみたらどうです?
(そこからできません とかだと,じゃあ何ができるん? って話になる)

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る