ページ 11

SetKeyInputCursorPositionの設定上限についての質問

Posted: 2020年6月17日(水) 20:25
by かんどれ
Dxライブラリ内のKeyInput系関数について質問があります。


//キー入力ハンドルの現在のカーソル位置を取得する
GetKeyInputCursorPosition(int InputHandle)

上Get関数の取得値や、実際のカーソル位置がバイト基準なのに対して、

// キー入力ハンドルの現在のカーソル位置を設定する
SetKeyInputCursorPosition(int Position,int InputHandle );

で設定できる位置の上限値が文字数と一緒になっているようなのです。

"あああああabcde"
という、文字数(10)のサイズ(15)がKeyInputHandle内にある際、
SetKeyInputCursorPositioを使っても10バイト以上先の位置にカーソルを設定できません。
(この場合、aの位置から先に設定できない)

十字キーなどの操作で以降の位置にカーソルを動かす事が出来るのですが、
なんとかマルチバイト文字の入ったハンドルに、位置の直接入力を出来ませんか?
以前はちゃんと動いていたような気がするのですが(曖昧)

Dxライブラリ(Ver 3.21f)/Windows10

Re: SetKeyInputCursorPositionの設定上限についての質問

Posted: 2020年10月20日(火) 20:45
by あたっしゅ
本家の

https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?
DXライブラリ置き場掲示板(ja)

で尋ねた方が、いいと思います。

Re: SetKeyInputCursorPositionの設定上限についての質問

Posted: 2021年2月06日(土) 04:54
by かんどれ
Dxライブラリの掲示板は別なのですね、完全に間違えていました。
他にも文字入力処理で色々変な挙動が出始めているのでまとめて質問してみます!
ありがとうございました!