ページ 1 / 1
[雑談][書籍]DirectX 12 の魔導書
Posted: 2020年2月29日(土) 20:11
by あたっしゅ
[雑談][書籍]DirectX 12 の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで、翔泳社
サンプルはダウンロード可
近頃、質問が減っているんで...とりあえず、購入しました。
Re: [雑談][書籍]DirectX 12 の魔導書
Posted: 2020年3月02日(月) 16:47
by もるも
ゲーム制作の書籍じゃないので悩みましたが、わたしも購入してみました。
数学の話などで詳しくは特典ダウンロードのAppendixでと書いてあるのに未だに公開されていないのががっかり・・・(;´・ω・)
でも、directXの解説書籍は9まではある程度ありましたが、10以降から数が少ないのでありがたいですね。
directxtex.h
Posted: 2020年3月02日(月) 20:49
by あたっしゅ
確かに、直接、Game のソースコードが掲載されているわけではありませんが、
なんらかの 3D Data が表示できなければ、3D Game が作れないわけで、
とりあえず、MMD モデルの表示の仕方が載っているので...
以下、dirextxtex.h/.lib がない方等へ
C:\DirectXTex-master\DirectXTex
https://araramistudio.jimdo.com/2017/10 ... %E3%81%86/
~プログラミング~ DirectXTex ライブラリを導入しよう - Ararami Studio(ja)
https://github.com/Microsoft/DirectXTex
GitHub - microsoft/DirectXTex: DirectXTex texture processing library(ja)
https://sites.google.com/site/monshonosuana/home
もんしょの巣穴(ja)
https://sites.google.com/site/monshonos ... irectx-167
DirectX の話 第 167 回 - もんしょの巣穴(ja)
https://hexadrive.jp/lab/demo/610/
【距離情報によるテクスチャ画像のベクトル化】-Distance Field Texture Vectorization- | 株式会社ヘキサドライブ | HEXADRIVE | ゲーム制作を中心としたコンテンツクリエイト会社(ja)
https://hexadrive.jp/hexablog/game/43386/
選択肢無限のゲームがあるんだって? | 株式会社ヘキサドライブ | HEXADRIVE | ゲーム制作を中心としたコンテンツクリエイト会社(ja)
Re: [雑談][書籍]DirectX 12 の魔導書
Posted: 2020年3月03日(火) 04:10
by あたっしゅ
とりあえず、動画素材作成やメガデモ(Demoscene)でも、やりましょう。
Re: [雑談][書籍]DirectX 12 の魔導書
Posted: 2020年3月03日(火) 22:30
by あたっしゅ
Game(に限らず)は、このサイトで、オープンソースで作ればいいじゃないか。
Re: [雑談][書籍]DirectX 12 の魔導書
Posted: 2020年3月08日(日) 19:17
by あたっしゅ
リアルタイムレンダリング第4版(日本語版) も、買いました。