ページ 11

C言語での画面のちらつき防止

Posted: 2019年11月19日(火) 23:24
by しょしんしゃ
C言語を使ってゲームを作ってみようと思っていて、とりあえずメニュー画面を作ってみました。

ただ、画面の切り替え?に
/code
system("cls");
/code
を使っているせいでいちいち全ての文字が描画されてしまいます。

メニュー画面なら気になりませんが、今後ゲーム本体を作る時にもこれでは画面のチラ付きで見にくくなってしまうと思います。

何かいい方法はないでしょうか?

Win10のvisualstudio2019を使ってプログラムしていますが、
Linux系のものでも動かせるようにと考えています。

なので
チラ付き防止
などでググッてもwinapiを使ったものばかりで参考にならないんですよね...

なにかいい方法を知っている方がいましたら
よろしくお願いします!

まだ標準ライブラリに毛が生えた程度しか分からないので詳しく教えて下さると有難いです。

Re: C言語での画面のちらつき防止

Posted: 2019年11月20日(水) 18:15
by あたっしゅ
直接の「ちらつき防止」では、ありませんが、

https://www.grapecity.com/developer/sup ... page02.htm
第47回特殊な画面制御~コンソール入出力関数とエスケープシーケンス - もう一度基礎から C 言語(ja)

https://qiita.com/zetamatta/items/0c6130bd631491b97844
本当に Windows10 のコマンドプロンプトはエスケープシーケンスをサポートしたのか?- Qiita(ja)

Re: C言語での画面のちらつき防止

Posted: 2019年11月21日(木) 01:20
by しょしんしゃ
エスケープシーケンスのことすっかり忘れてました!
ありがとうございます!!