ページ 11

Visual C++で#pragma regionの警告を出さないようにしたい

Posted: 2019年10月13日(日) 22:39
by Ketty
ご無沙汰しております(^▽^)

質問は表題の通りなのですが、
Visual Studio C++で「#pragma region」に関するワーニングが出ないようにしたいのですが、
どのようにすればいいでしょうか?

なお、
-Wallから、「#pragma region」に関する警告だけをスルーしたいです。

警告レベル プロパティを変えればいいのかなと思い、
↓ここを参考に設定を変更しましたが失敗しました。
https://codeday.me/jp/qa/20190408/583322.html

例えば、設定を、「警告をすべて有効にする (-Wall);-Wno-unknown-pragmas」にした場合、
「要素 <WarningLevel> の値 "警告をすべて有効にする (-Wall);-Wno-unknown-pragmas" は無効です。」
となります。
何かやり方があればご教示ください。

なお、#pragma regionを使いたい理由としては
エディタ上でコードを折りたたみしたいからです。

■環境
Visual Studio 2017 Community
DXライブラリ Android版
C++
Windows 10

Re: Visual C++で#pragma regionの警告を出さないようにしたい

Posted: 2019年12月29日(日) 20:28
by あたっしゅ
>なお、#pragma regionを使いたい理由としてはエディタ上でコードを折りたたみしたいからです。

なんという名前のエディタですか ?


https://qiita.com/veachu/items/80f2cf62743276e4ef9f
#pragma regionを使った折り畳みでソースコードの見渡しをよくする - Qiita(ja)

https://www.gesource.jp/weblog/?p=6105
C++Builderのコードエディタが折りたためる領域を設定するには – 山本隆の開発日誌(ja)

https://www.gesource.jp/weblog/?p=6097
Delphiのコードエディタが折りたためる領域を設定するには – 山本隆の開発日誌(ja)

上記は、参考になりませんか ?