ページ 11

Visual Studio 2019にWindows 8.1 SDK と UCRT SDKが見当たらない

Posted: 2019年5月27日(月) 10:32
by 初心者A
Visual Studio 2019のインストール時に「Windows 8.1 SDK と UCRT SDK」という項目が見あたりません。
そのため、龍神録のページに置かれているソースフォルダなどのプロジェクトをダウンロードしてもうまく実行できません。
「Windows 8.1 SDK と UCRT SDK」をインストールする方法、もしくは「Windows 8.1 SDK と UCRT SDK」をインストールせず龍神録を実行できる方法があればお教えいただけませんでしょうか。

Re: Visual Studio 2019にWindows 8.1 SDK と UCRT SDKが見当たらない

Posted: 2019年5月27日(月) 12:48
by YuO
VS 2019でも「C++によるデスクトップ開発」にチェックを入れればよいはずです。

ただし、chapterによってはソースコードに問題があるため、コンパイルエラーが発生します。
エラーに対して必要なヘッダを追加でインクルードすれば、ビルドができると思います。

一例としては、chapter 19のsrc/AbstractScene.cppがあります。
これは、Paramter.hで<string>をインクルードすることで対処します。
► スポイラーを表示

Re: Visual Studio 2019にWindows 8.1 SDK と UCRT SDKが見当たらない

Posted: 2019年5月27日(月) 22:38
by 初心者A
お教えくださりありがとうございます。
インクルードを試してみます!

Re: Visual Studio 2019にWindows 8.1 SDK と UCRT SDKが見当たらない

Posted: 2019年5月28日(火) 20:06
by Math
過去ロゴで何度も答えているように ”Windows 8.1 SDK と UCRT SDK”がなくても VS2017のときと同じく
ソリューション操作の再ターゲットを行えばいいですよ。
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... -28-x-.PNG

Re: Visual Studio 2019にWindows 8.1 SDK と UCRT SDKが見当たらない

Posted: 2019年5月29日(水) 09:24
by Math
過去ログに解凍に失敗した例が多いので注意。
viewtopic.php?f=3&t=20136&p=150543&hili ... og#p150543

Windows10の展開を使うのが安全。