C++でDFTしましたが,おかしな値になってしまいました
Posted: 2019年5月07日(火) 19:57
MPLAB X IDEを用いて
加速度をDFTするプログラムを書きました
しかし,フーリエ変換した結果がおかしなことになりました
フーリエスペクトルが周期性をもち,何度も同じ波形が現れます
int型の最大値を超えているという指摘をされました
その指摘の意味すら分かりません・・・
初心者故,説明が足りない部分もありますが
どなたか教えていただけませんでしょうか・・・
加速度をDFTするプログラムを書きました
しかし,フーリエ変換した結果がおかしなことになりました
フーリエスペクトルが周期性をもち,何度も同じ波形が現れます
int型の最大値を超えているという指摘をされました
その指摘の意味すら分かりません・・・
初心者故,説明が足りない部分もありますが
どなたか教えていただけませんでしょうか・・・