ページ 1 / 1
文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月11日(金) 02:51
by じゅぴ
初めまして
学校の課題でコンソールのゲームを作っていてSetCurrentConsoleFontExを使い全体のフォントサイズを変更することに成功したのですが一部のみの文字のフォントサイズを変更することは可能ですか?
環境はwindows10
visualstudio2018です
Re: 文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月11日(金) 04:59
by あたっしゅ
今の Windows 10 コンソールじゃ、できないようです。
Re: 文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月11日(金) 17:28
by じゅぴ
そうですか・・・
教えてくださり、ありがとうございます
Re: 文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月11日(金) 22:45
by Math
わたしのWindows10で最新Update状態のコンソール
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... a-001-.PNG
左上のメニュー
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... a-002-.PNG
プロパティ
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... a-003-.PNG
コンソールは方眼紙のようなものでサイズが一定でないと揃わない
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... b-001-.PNG
プロパティを制御するプログラム例
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... b-002-.PNG
VS2017 CL でコンパイル 実行
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... b-003-.PNG
大きいサイズ
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcx ... b-004-.PNG
コード:
#include <Windows.h>
static void PrintChars() {
HANDLE hStdout = GetStdHandle(STD_OUTPUT_HANDLE);
DWORD num_written;
static const char* cr_lf = "\r\n";
for(char c=' '; c<'\x7f'; ++c) {
WriteFile(hStdout, &c, 1, &num_written, NULL);
if(c % 16 == 15) WriteFile(hStdout, cr_lf, 2, &num_written, NULL);
}
WriteFile(hStdout, cr_lf, 2, &num_written, NULL);
}
static void WaitEnter() {
HANDLE hStdin = GetStdHandle(STD_INPUT_HANDLE);
char buffer;
DWORD num_read;
do {
num_read = 0;
ReadFile(hStdin, &buffer, 1, &num_read, NULL);
} while(num_read && buffer != '\n');
}
int main() {
PrintChars();
WaitEnter();
HANDLE hcsb = CreateFileA("CONOUT$", GENERIC_WRITE | GENERIC_READ,
FILE_SHARE_WRITE, NULL, OPEN_EXISTING, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, NULL);
CONSOLE_FONT_INFOEX cfi = {sizeof(cfi)};
// Populate cfi with the screen buffer's current font info
GetCurrentConsoleFontEx(hcsb, FALSE, &cfi);
// Modify the font size in cfi
cfi.dwFontSize.X *= 2;
cfi.dwFontSize.Y *= 2;
// Use cfi to set the screen buffer's new font
SetCurrentConsoleFontEx(hcsb, FALSE, &cfi);
WaitEnter();
CloseHandle(hcsb);
return 0;
}
Re: 文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月12日(土) 20:28
by Math
>環境はwindows10
>visualstudio2018です
と#1にあったので
え、visualstudio2018 が発売されたのか、即インストールしなければと思ってGoogle検索したら沢山出てきたので
で本当なのかと 一瞬思ったけどフェイクでした。
次期Visual Studio は「Visual Studio 2019」になるんでしたよね。(^^;
Re: 文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月13日(日) 18:06
by じゅぴ
確認したらvisualstudio2017でした
すいません
コンソールはサイズが一定じゃないといけないんですね……
参考になります
ありがとうございます
Re: 文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月13日(日) 21:53
by Math
>コンソールはサイズが一定じゃないといけないんですね……
コンソール は絵を描けるようなのもの(GUIグラフィックス・ユーザー・インターフェース)がなかった時代の端末---キャラクター端末(CUI)のことです。
文字ごとにサイズを変えるにはGUI が必要で メモリーがたくさん必要です。
いまは GUI のうえに CUI のコンソールを エミュレーションして出しているわけですね。
Re: 文字のフォントサイズの変更
Posted: 2019年1月13日(日) 22:09
by Math
Windows では コマンドプロンプト とも言いますね。