ページ 11

STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年11月28日(水) 17:52
by Watasuke
DXライブラリを使用しています。

STGで「GameStart」などの文字列をタイトルメニューで出すときに、画像から読み込んで表示しています。
画像
このように複数の文字を一つの画像に並べ、LoadDivGraphで分けているのですが・・・
上の画像は、Aviutlで320x50の動画を作り、そこに文字を入力して一つずつ画像として出力し、全部出力してから一つの画像に連結しています。
この方法だと、文字・色の修正もしやすく、文字が始まる場所も大体統一できるのですが、一つずつ出力するのはわりと面倒です。
ほかにこのような編集ができるソフトはないでしょうか?(できれば無料がいいのですが)

ちょっと急いで書いたので情報不足であったら追加します。

Re: STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年11月28日(水) 18:02
by Watasuke
あってほしいもの
・文字列の修正が容易である
・ある程度自由にエフェクト(縁取りやグラデーションなど)をかけれる
・文字列の場所を統一できる
出来ればあってほしいもの
・背景を透過させた状態で画像として出力できる(png,jpgあたりが良いです)
・無料もしくは安め(3000円以内くらい)

こんな感じのソフトはありますか?

Re: STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年11月28日(水) 20:13
by usao
PCにOffice系のソフトがあれば
テキストボックス内の文字にある程度の効果をかけられるので
あとはそれをコピーして適当なソフトで画像ファイル化すればどうだろう?

Re: STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年11月28日(水) 21:02
by Watasuke
>PCにOffice系のソフトがあれば
Office持ってないです・・・orz

Re: STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年11月29日(木) 06:42
by あたっしゅ
>>PCにOffice系のソフトがあれば
>Office持ってないです・・・orz

LibreOffice


あと、2D グラフィック系だと、GIMP や Krita は、ダメなんでしょうか ?

Re: STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年11月29日(木) 07:23
by Watasuke
GIMPは縁取りなどほしい機能がかけづらく、文字の開始場所を整えることができないように思いました(やり方を知らないだけかもしれませんが)。またKritaというのは初めて聞きました。少し試してみます。
ほかに何かあればお願いします。

Re: STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年12月01日(土) 05:10
by あたっしゅ

Re: STGのメニュー文字の作成方法など

Posted: 2018年12月01日(土) 07:15
by Watasuke
縁取り文字は袋文字とも言うのですか・・・
ありがとうございます。GIMPでやってみたいと思います!