[全方向スクロールSTG] 敵の配置に関する相談
Posted: 2018年11月25日(日) 13:06
久しぶりに投稿します。
今、コミケやコミティア等に出せたらいいなと思い、現在もSTGの制作を続けています。
知識に関しては構造体メインで作っており、クラスはまだ右も左もわからない状態なので勉強中です。
以前までは横STGに取り掛かっておりましたが、プログラミングのステップアップのために
一旦断念して現在は簡単なゲームをどんどん作りながらウェーブ制の全方向スクロールSTGを制作しており、CSV(エクセル)を使った敵の配置まで可能となった状態です。
(以前作っている途中の横STGは完璧なゲームにしたいからこそ、諦めていません。)
敵の弾や当たり判定はまだですが、敵の情報などを変えながら
龍神録プログラミングの館の11章を読んで進めている所ではあります。
敵をスクロールに沿って移動させたまではいいですが、
困ったことにCSVへ情報を入力しても左上『0,0』に敵が残っている状態になります。
ファイル名を変えてわざとread error をさせても、左上の敵がいるままです。
(黄色い〇のように右上の敵は1種類目の敵です)
読み込み云々など疑わしいところを探しつつ、何時間かかけても改善を試みましたが
12章でパターンをまとめながら進めてもダメでした…。
この問題で行き詰っており、どう解決すればいいのかわかりませんので
方法など教えることが出来ればと幸いです。
少々長くなりましたが、
以上、よろしくお願いいたします。
(ちなみに自機の位置については仕様で、
シーンは敵テスト用の中で作っていますので、本来右側に表示するUIを消しています。)
今、コミケやコミティア等に出せたらいいなと思い、現在もSTGの制作を続けています。
知識に関しては構造体メインで作っており、クラスはまだ右も左もわからない状態なので勉強中です。
以前までは横STGに取り掛かっておりましたが、プログラミングのステップアップのために
一旦断念して現在は簡単なゲームをどんどん作りながらウェーブ制の全方向スクロールSTGを制作しており、CSV(エクセル)を使った敵の配置まで可能となった状態です。
(以前作っている途中の横STGは完璧なゲームにしたいからこそ、諦めていません。)
敵の弾や当たり判定はまだですが、敵の情報などを変えながら
龍神録プログラミングの館の11章を読んで進めている所ではあります。
敵をスクロールに沿って移動させたまではいいですが、
困ったことにCSVへ情報を入力しても左上『0,0』に敵が残っている状態になります。
ファイル名を変えてわざとread error をさせても、左上の敵がいるままです。
(黄色い〇のように右上の敵は1種類目の敵です)
読み込み云々など疑わしいところを探しつつ、何時間かかけても改善を試みましたが
12章でパターンをまとめながら進めてもダメでした…。
この問題で行き詰っており、どう解決すればいいのかわかりませんので
方法など教えることが出来ればと幸いです。
少々長くなりましたが、
以上、よろしくお願いいたします。
(ちなみに自機の位置については仕様で、
シーンは敵テスト用の中で作っていますので、本来右側に表示するUIを消しています。)