【急募】課題手伝ってください、

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
かりん
記事: 1
登録日時: 5年前

【急募】課題手伝ってください、

#1

投稿記事 by かりん » 5年前

大きさ 11 の整数型の配列を考える。ただし、配列の最後の要素は 0 とし、これを配列の終わりとみなす。結果として扱うデータ数は 10 となり、10 個のデータはいずれも正の整数とする。このとき、

(1) この配列の初期値として、以下の11個の数をこの順序で設定する。
学籍番号の末尾が 0 と 5 の履修者:14, 45, 32, 81, 58, 7, 27, 94, 30, 76, 0
学籍番号の末尾が 1 と 6 の履修者:78, 39, 8, 14, 22, 53, 97, 18, 78, 41, 0
学籍番号の末尾が 2 と 7 の履修者:63, 81, 10, 29, 12, 16, 2, 88, 45, 33, 0
学籍番号の末尾が4と8と9の履修者:37, 29, 92, 18, 40, 5, 66, 23, 48, 80, 0

(2) (最後の要素は変えないで)小さい順に並べ替える

(3) 並べ替えた全データを出力し、さらに中央値と全データの平均値(小数点以下1桁ま
で)を求め出力する。ただし、いずれの場合も最後の要素は含めないものとする。

を順に実行するプログラムを作りなさい。

全部をmain関数内で処理するのではなく、別の関数を定義して効率よくしてみろとの事です。
どうすればよろしいのですか、、

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 【急募】課題手伝ってください、

#2

投稿記事 by みけCAT » 5年前

これは禁止されている課題の丸投げに該当し、手も足も出ないことの明記も無いようですね。
まずはフォーラムルールを読み、それに沿った質問をするのがいいでしょう。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
usao
記事: 1887
登録日時: 11年前

Re: 【急募】課題手伝ってください、

#3

投稿記事 by usao » 5年前

> どうすればよろしいのですか

ということですから,
アドバイスが欲しいだけで丸投げではないのかもしれませんよ?(性善説)

とりあえず,課題らしいので期限とかもあるでしょうし,何はともあれ少しでも前に進んでおくのが良策かもしれません.
(1)~(3)のうち,できないやつをすっ飛ばして,できるやつを実装してみるのがいいんじゃないですかね.

例えば(1)ができない場合,とりあえず後回しにして,そこに書いてある通りの内容の配列を用意してしまえば
(2)や(3)には取り組めるわけですよね.
仮に(2)もわからんのだとしても(3)は独立して作れますよね.

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る