ページ 11

unityについて

Posted: 2018年8月14日(火) 11:29
by adamant
超初心者の質問で申し訳ありませんが、質問させていただきます。先日unityをダウンロードし、操作していたのですが、1度unityを閉じてしまうと次にunityを開いたときに動作が非常に遅くなります。例えば、プロジェクトを作成して、その画面を一旦閉じ、unityを再度開くとウィンドウの表示からマウスクリックの反応まで遅くなります。
パソコンの再起動や、再インストールを試しても改善されません。調べてみたところ、ユーザー名が日本語であったりウイルス対策ソフトの問題、空き容量が原因らしいのですが、私の場合は全て当てはまりませんでした。
処理が遅くなるのはunityのみで、WordやExcelは通常通りに動きます。稚拙な説明で申し訳ありませんが、どなたか回答をしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

Re: unityについて

Posted: 2018年8月15日(水) 19:48
by Math
>空き容量が原因らしいのですが、私の場合は全て当てはまりませんでした。

まずパソコンのスペックを記載してください。CPU、メモリー、ストレージとその残量、ビデオカードがわからなければね!比較できないですよ。
私のパソコンにはUnityはかなり重いですよ。Unityが40GBくらい 食いましたしね。
(Windows10もだんだん重くなるし)

Re: unityについて

Posted: 2018年8月15日(水) 20:09
by Math
>WordやExcelは通常通りに動きます

WordやExcel はUnity (開発環境だし)に比べたらずっと軽いですよ!。