例えば、
C言語用のmakeやコンパイラー gccを実装したい場合、
UBUNTU では
$ sudo apt install make
$ sudo apt-get install gcc
にすれば、全部自動的にやってくれます。
makeとgccが計算機にないのに、UBUNTU
どうやって makeとgccの意味が分かって、そしてネットからインストールしてくれるのでしょうか。
ようは指定されている単語の意味、その単語が対応するプログラムが存在する場所、
更にそのプログラムインストールに必要する独特の手順と付属のファイル、、、
どうしてUBUNTUが分かるのでしょうか。
ご教授お願い致します。
LINUX系の命令の不思議
Re: LINUX系の命令の不思議
Ubuntu には初めからデフォルトで make gcc Bash がインストールされているからです。
じつはWindows10にもBash がデフォルトではいっていてUbuntuもつかえるのです。
(わたしは実際に使っています)
じつはWindows10にもBash がデフォルトではいっていてUbuntuもつかえるのです。
(わたしは実際に使っています)
Re: LINUX系の命令の不思議
https://ja.wikipedia.org/wiki/APT
apt とは - Wikipedia(ja)
>じつはWindows10にもBash がデフォルトではいっていてUbuntuもつかえるのです。
デフォルトじゃないでしょ。開発者モードにしないと駄目でしょ。それとも、オレの知識が古い ?
apt とは - Wikipedia(ja)
>じつはWindows10にもBash がデフォルトではいっていてUbuntuもつかえるのです。
デフォルトじゃないでしょ。開発者モードにしないと駄目でしょ。それとも、オレの知識が古い ?
VTuber:
[香車]東上☆Aho(暎帆)☆海美
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。
中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。
[香車]東上☆Aho(暎帆)☆海美
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。
中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。
Re: LINUX系の命令の不思議
http://www2.koyoen.birdview.co.jp/~abcxyz/x0502.png
>デフォルトじゃないでしょ。開発者モードにしないと駄目でしょ。それとも、オレの知識が古い ?
今は開発者モードは不要
https://www.buildinsider.net/enterprise/wsl/01
>デフォルトじゃないでしょ。開発者モードにしないと駄目でしょ。それとも、オレの知識が古い ?
今は開発者モードは不要
https://www.buildinsider.net/enterprise/wsl/01
Re: LINUX系の命令の不思議
Ubuntu で man apt-get を実行すると、ファイルという項目にPTT さんが書きました: ↑7年前ようは指定されている単語の意味、その単語が対応するプログラムが存在する場所、
更にそのプログラムインストールに必要する独特の手順と付属のファイル、、、
どうしてUBUNTUが分かるのでしょうか。
/etc/apt/sources.list などが書かれています。
apt-getコマンドは、これらのファイルを参照して、
パッケージの取得元や取得済みパッケージファイルなどの
管理を行っているようです。
Re: LINUX系の命令の不思議
皆さん
お返答ありがとうございます。
かずま 様のご説明は私の質問に直結していると思いますが、
でも、Mathさんのお返答の中に、bash命令があったので、そのbash命令と私の質問の中の命令とは
どんな関係あるのでしょうか。
それから、Windows10でないと、bash命令はどうなるのでしょうか。
またご教授お願い致します。
お返答ありがとうございます。
かずま 様のご説明は私の質問に直結していると思いますが、
でも、Mathさんのお返答の中に、bash命令があったので、そのbash命令と私の質問の中の命令とは
どんな関係あるのでしょうか。
それから、Windows10でないと、bash命令はどうなるのでしょうか。
またご教授お願い致します。
Re: LINUX系の命令の不思議
Bash とは Windows でのコマンドプロンプト(cmd.exe) に相当するもので Unixのユーザーからのコマンドを文字(キャラクター)で受け取るインターフェースです。
CUI(Character User Interface)で Unix ではシェル(貝殻のこと)といいます。
Linux, Macでよくつかわれ ていますがこれでWindows10でもつかえるようになりました。
”Bashという名前はBourne-again shellの頭字語であり、Bashの置換対象であるBourne Shellと、現代アメリカのキリスト教において精神的な再生を意味する "born again"(新生)に引っ掛けた駄洒落である”
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bash
(Unix はアメリカの西海岸の陽気なひとたちが作ったのでジャーゴン(駄洒落)がおおいらしい)
$ sudo apt install make
$ sudo apt-get install gcc
はBash の上で動きます。
まずBashのコマンドをつかいなれるのがLinuxの仕組みをりかいをりかいする一歩です。
(わたしは大型コンピューターのUnixでviエディターを使ってました(^^;)
CUI(Character User Interface)で Unix ではシェル(貝殻のこと)といいます。
Linux, Macでよくつかわれ ていますがこれでWindows10でもつかえるようになりました。
”Bashという名前はBourne-again shellの頭字語であり、Bashの置換対象であるBourne Shellと、現代アメリカのキリスト教において精神的な再生を意味する "born again"(新生)に引っ掛けた駄洒落である”
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bash
(Unix はアメリカの西海岸の陽気なひとたちが作ったのでジャーゴン(駄洒落)がおおいらしい)
$ sudo apt install make
$ sudo apt-get install gcc
はBash の上で動きます。
まずBashのコマンドをつかいなれるのがLinuxの仕組みをりかいをりかいする一歩です。
(わたしは大型コンピューターのUnixでviエディターを使ってました(^^;)
Re: LINUX系の命令の不思議
>それから、Windows10でないと、bash命令はどうなるのでしょうか。
>またご教授お願い致します。
人にやらせないで、自分で実行してみればいいでしょ。それとも Windows 10 じゃない Windows PC、持ってないのか ?
Windows 7 だと、
>'bash' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
Windows 7 等で bash 使いたければ、
https://www.cygwin.com/
cygwin(英語サイト)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cygwin
Cygwin - ウィキペディア(UNIX 的な操作体系を持つが、エミュレータではなく互換レイヤーである)
ただし、apt 等は使えません。apt 等は、Debian 系(Ubuntu も Debian 系)だから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91 ... 6%E3%83%A0
apt 等のことを「パッケージ管理システム」(OSというひとつの環境で、各種のソフトウェアの導入と削除、そしてソフトウェア同士やライブラリとの依存関係を管理するシステム)という。
Windows Update が Windows 本体の
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
に相当。
わしの書込も、bash on windows の書込のように、古くなっている可能性あり。
>またご教授お願い致します。
人にやらせないで、自分で実行してみればいいでしょ。それとも Windows 10 じゃない Windows PC、持ってないのか ?
Windows 7 だと、
>'bash' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
Windows 7 等で bash 使いたければ、
https://www.cygwin.com/
cygwin(英語サイト)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cygwin
Cygwin - ウィキペディア(UNIX 的な操作体系を持つが、エミュレータではなく互換レイヤーである)
ただし、apt 等は使えません。apt 等は、Debian 系(Ubuntu も Debian 系)だから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91 ... 6%E3%83%A0
apt 等のことを「パッケージ管理システム」(OSというひとつの環境で、各種のソフトウェアの導入と削除、そしてソフトウェア同士やライブラリとの依存関係を管理するシステム)という。
Windows Update が Windows 本体の
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
に相当。
わしの書込も、bash on windows の書込のように、古くなっている可能性あり。
VTuber:
[香車]東上☆Aho(暎帆)☆海美
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。
中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。
[香車]東上☆Aho(暎帆)☆海美
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。
中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。