ページ 11

WEBに表示されている車の認識や追跡動画について

Posted: 2018年4月26日(木) 12:47
by XTX
C言語で実現したかどうか分かりませんが、
例えば、
WEBで画像を動的に認識(車の追跡)や特徴点をマッチングするのを
デモする時に表示される画像は
サーバー側或いはWEBを閲覧する人のPC上で、その認識プログラムを実行しながら表示してくれたのか
それとも、事前に認識プログラムを実行して、
認識・マッチング済みの画像を沢山溜めといて動画ファイルにしてから、WEBに表示するのでしょうか。

動画ファイルにして、表示される場合、実際の物の認識時間とは関係ないでしょうね?!