dseq_ptr[0]=0;
for (i=0;i<=dleng;i++) dseq_ptr[i+1]=dseq;
v0_ptr[0]=1.0; vF_ptr[0]=0.0, vL_ptr[0]=0.0;
for (i=1;i<dleng+1;i++) {
v0_ptr=0.0; vF_ptr=0.0, vL_ptr=0.0;
}
この部分のプログラムの意味が理解できません。
説明お願いします
Re: 説明お願いします
言語がわからないため記号の意味が確定できませんが、C言語と仮定すると、
という意味のようです。
ただし、ここでの「配列hoge」は「ポインタhogeが先頭要素を指す配列」かもしれません。
より高レベルな意味の推測は、周りの情報が無いと難しいと思います。
/* 配列dseq_ptrの最初の要素を0にする */
dseq_ptr[0]=0;
/* 配列dseqの最初dleng+1個の要素を、配列dseq_ptrの2番目以降(最初の0の次)にコピーする */
/* 配列dseq_ptrには合計dleng+2個の要素が代入される */
for (i=0;i<=dleng;i++) dseq_ptr[i+1]=dseq[i];
/* 3個の配列の最初の要素の値を0にする */
v0_ptr[0]=1.0; vF_ptr[0]=0.0, vL_ptr[0]=0.0;
/* 3個の配列それぞれの1番目~dleng番目(0-origin、両端を含む)の要素の値を0にする */
/* 3個の配列にはそれぞれdleng+1個の値が代入される */
for (i=1;i<dleng+1;i++) {
v0_ptr[i]=0.0; vF_ptr[i]=0.0, vL_ptr[i]=0.0;
}
ただし、ここでの「配列hoge」は「ポインタhogeが先頭要素を指す配列」かもしれません。
より高レベルな意味の推測は、周りの情報が無いと難しいと思います。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)